午後にはあがると言われていた雨も、一向にやむ気配なし。
23時過ぎ、落ち着いたかな〜と出撃するも途中土砂降り、、、。
ここまで濡れたらもう一緒、少しだけやっていこうといつものマイナーへ。
雨を凌げる場所に潜って早速コーヒータイム。
ダラダラ待ってても濡れるだけなので、ここのシーバスの大好物、サイレントアサシンで。
4投目、ダウン目に撃って少しゆっくり目に引いてくると、コツンと小さなバイト。
食い損ねたかな〜と軽くトゥイッチを入れるとガブッと大きくバイト!
ドラグはフルロック、竿先がグングン下に潜っていこうとしますが、
ロッドは立て目、あまり無理せずにサカナが落ち着くまで待っていたら浮いてきました。
いいサイズ!!
ここからさらに数回のエラ洗いを見せてくれて、その間にゆっくりタモ準備、
無事ネットインで持ち上げようとすると、これがヘビー級。
きっちり1本ずつピースを回収していって、タモ枠を掴んでランディング。
お腹がはちきれそうな73cm。
シーバスくん、ありがとう!!
前々から、
小雨は人間の気配を消してくれて、サカナの警戒心を薄めてくれるように思います。
ラッキー♪
ここまで開始15分くらい。
少し雨が小康状態に。。。
折角なら濡れた身体が乾くまでやろうと続投です。
さらに歩いてテトラ帯。
足元にはメーターハクレンが2匹。牡牝ペアでしょうか?
ルアーはアサシン。ホント良いルアーです。
同じように巻いてくるとグンッとヒット!
実は今日はゴミが凄くてラインやらルアーに絡まりまくりだったので、今回もゴミかな〜と合わせも特に入れず。
そんな中元気にエラ洗いを見せてくれました。
難なくキャッチし、マルチです^^
どちらも回遊の個体で、60の方は美味しそうでした。
もしかしたら、この週末も期待できそうですね!
帰宅後この時間まで雨に濡れたリールのメンテ&ステラも磨いてピカピカに。
TACKLE:
ディアルーナXR S900ML ×
エクスセンスCI4+C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb ×
KUREHA Premium MAX 25Lb