旧江戸川シーバスフィッシング2016
ブログ開設から2年経ちました。
いつも見ていただき、ありがとうございます!
2016年まだ釣行は続けますが、軽くおさらい&備忘録。
トータル54本。
去年よりもまず、本数は減りました。
要因としてはハイシーズンに重い仕事があった事や、
土日メジャー&葛西臨海公園で半日やるような事も少なかったので、
釣行回数は横ばいもマルチGetが少なかった事が考えられます。
ほぼナイトのマイナー頼み。平均釣行時間も1時間半くらい。
(一言でいうと、普通の平日リーマンアングラーでしょうね)
それを裏付けるデータがこちら。
サカナのサイズも大幅にアベレージを押し上げてます。
【2016】
85up=1(1.8%)
80up=3(5.5%/
80up7.3%)
75up=4(7.4%)
70up=6(11.1%/70up25.8%)
65up=7(13.0%)
60up=5(9.3%/60up48.1%)
under60=28(51.9%)
【2015】
80up=1(1%)
70up=5(7%)
60up=10(15%)
under60=53(77%)
2015年度は釣ったサカナの23%がスズキサイズ。
今年は48%とほぼ2本に1本と高確率。
2年通い続けてシーズナブルパターンを把握できたのも
大きな要因です。
若干データに混ぜ物はありますが、ほぼ定点観測に近く、
数字=ポテンシャルに直結してます。感謝。
ルアーロストも数えてないですが、10個いかないくらいではないかと。
エコなスタイル確立です 笑。
また今年から初めた女性アングラープロデュース企画。
全くの素人(ギョーカイ人ですが笑)女性に簡単に1本釣ってもらおうという事で
浦安アングラーの先生をブッキングし、ワイワイ遊びました。
8名の参戦ありがとうございました。
個人的な目標として、残り992人。
2017年も遊びますよ!
タックルやらアイテムの思い入れに関しては、
オールシマノが相変わらず好印象。
ワールドシャウラ×ステラ×サイレントアサシン
この組み合わせは今の所ホームに於いては至上です。
アングラーも毎年どんどん人が入れ替わり、
お付き合いが無くなる方もいらしゃいますが、
その分新しい出会いも増えて釣り仲間と釣り談義、
来年も釣りと同じくらい大切にしたいです。
今年を振り返ってみました!
今月22日が仕事納めの為、年末は地方で少しやってみたいと思います。
関連記事