シーバスログ#417 バチルアーで1本 4/4@旧江戸川
今夜はお仲間さんに必ず入ります宣言、
ニコさん、T山さんとの釣行です。
マイナー、先行者は2名、対岸3名、下流にも。
風に乗って響き渡るキャスト音だけ聞いていると人間の活性はたかそうです。
入りたいポイントから離れたところでキャスト。
最初はガルバで。パイロットルアーになりつつありますが、
どうもサカナがいるのかいないのか掴みかねます。
であれば、と冷音。
数投目でアイツがヒットしました。
寄せてくると、目ジャーで70up、推定重量6kgくらいのハクレン。
こいつがいると、本命もいます!
ルアーだけ回収し、ナチュラルリリース。
その後、下げが進行するとうっすらバチの姿。
今夜のバチは数は少ないが、一匹が特大サイズ。
であればとfeelの4本フック、チャートカラーで試すことに。
適当に投げて、流れに乗せて軽く巻きを入れるとクンッと食ってきました。
バチ全盛期の食い方は、口を開けていたら入ってくるくらいの吸い込み系の感触に対し、
この時期のは明確に竿先から当たりが伝わりました。
T山さんのサポートで40up。
最近3釣行3Getとまぐれにしても上出来です。
尾びれが異常にボロボロ、どこかのゴロタの居着きかな?と思われる個体。
その後は北風が強まり、風裏を探して移動したつもりがまさかの風表。
ニコさん、スネコンでナイスな一本を叩き出したところで納竿です。
ナイスゲットでしたー!
先週は安曇野→新穂高→白川郷→氷見→新潟→湯沢というルートを3日間で駆け抜ける小旅行へ
行ってきました。
目的を決めない旅というのも良いものですが、
糸魚川付近の河川で鮭が釣れるという情報を聞き、
今度は釣り主体の旅を計画中です!
それから今年は花見も満喫しました。
サクラマスの姿は見られなかったのが悔やまれます・・・。
TACKLE:
ワールドシャウラ2701FF × 14ステラ3000SDH
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
関連記事