シーバスログ#424 今年初メジャー 4/26@旧江戸川

yu

2018年04月26日 23:32

上流はダメっぽいので、河口へ。
お久し振りなメジャー、今年で5年目の挑戦になります。
来る度に増える杭。
次に刺さるのはおそらくマイポイント付近。。。
比較的スレ率高めなので、左右に走られるとラインブレイクでサカナと財布と
どっちも損失です。

水門は全開で濁流、当然メジャーもその影響を強く受けます。
風は南風であちこちでヨレが発生、ボイルなし、ライズなし、ベイトなし、濁りは普通、潮位は雨後の影響で高め、
ボラジャンプ有り、捨てられた(流れ着いた)サカナが陸に打ち上げられて悪臭を放っています。
アングラーは3名くらい。

今日はT山さんにいただいたスパローで遊ぶことに。


nada(ナダ) SPARROW(スパロー)


投げてみると、小気味よくぶっ飛んで行きます。
そして前重心のせいか泳ぎの姿勢が頭下がり、その恩恵として「根掛りがしにくい!」です。
メジャーのようにタフなコンディションでは強力な武器になると確信しました。
表層、中層を鉄板でエグっても反応がないので、コツコツとボトムのストラクチャにこすり付けるように引いてきます。
熱中するあまり多数のアングラーさんが攻め始めるアレですね。
コツコツッ、、、グググッと足元10mでヒット。
やっぱりいつもの駆け上がりについていたようです。

ロッドを立てて合わせると大ジャンプでそのままフックアウト。
スローモーションで脳裏に焼き付きました。

活性は高くはないがどうやらピンで付いているようです。

今度はコースを大きく変えて、ダウンクロスに、、、ボトムまで沈めて
コツコツズル引いてきて足元20m先くらいでヒット。
二度もバラさん!とたっぷり合わせましたが、フッキングの位置が悪かったのか
これもすぐにバラす始末。。
スパロー、強いです。

どっちもサイズは50cm前後、アベレージでした。
結局反応があるので帰るに帰れず、後3投と決めてキャスト、からの根掛り・・・。
ロスト^^;
粘って外そうとしましたが、ダメでした。

しかし、普通に考えたら既に3-4個ルアーを奉納していても不思議じゃない攻め方だったので、
スパロー有能です。
初戦は2バラシ。こんな時は何かが合致してないはずです。
レンジ、ルアーサイズ、アクション・・・次頑張ります。




TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb



あなたにおススメの記事
関連記事