ランカーと勘違いする程の頭でっかちなシーバス75cmGet。
今日は朝から海へ。
潮をかぶる事も無く、こんなに穏やかな海は初めて。
気持ちが良いです♪
餌師の方が先行されていたので、お邪魔にならないポイントでキャスト。
潮はスケスケ、相変わらず水がきれいです。ベイトはちょいちょい15cmくらい。
流れはあまり無く、前回Getしたバイブ21gを遠投、バイトゾーンは手前と予測し、あまり浮き上がらないように意識します。
四方八方撃つも厳しい。ここに良くいらっしゃるOさんとしばし情報交換。
ワームの使い方も抜群に巧いです!!
あれこれ投げ倒して、潮も下がってきて帰り道も出来たので1時間半くらいで移動。
@葛西臨海公園。
ここ最近通ってますが、外してないです!
潮位が思ったよりも下がってなくて最初は厳しいだろうなーと思いながらも、入ります。
こっちは以前程のベイトは無く、濁りは透明な方で流れは荒川の方から。
まずは鉄板から。
水深がありすぎて反応がイマイチ。
ここはシャローになるタイミングで逃げ場を失ったベイトが溜まるところ。
それをシーバスが追いかけ回すので、スイッチが入るまでにはまだ時間がかかりそう。
スピンテール。
砂煙を舞い上げるようなトレース。
あまりしっくり来ません。
しばらくはぜ釣りの方を眺めながらぼーっとし、潮位が下がった頃、レンジバイブをキャスト。
数投でゴンッ!とバイト、手前に寄せるも中々良いサイズ、
ポイントの左手に人口構造物があって、そっちに行かれると嫌だな、、、と立ち位置を右にずらすものの、
案の定巻かれてフックアウト。
残念。。。
同じようにブレイク目がけて遠投するとグググッーギューンと突っ走る物凄いバイト!!
これは普通じゃないとドラグ閉め込んで応戦です。
やはり人口構造物の方へ、全くこちらがリード出来ず、巻かれた、、、と思い、
一旦ベールを返すといい感じに外れてくれました。
再度やり取りするものの、何度も豪快なエラ荒い。
5分くらい弱らせてようやくタモin。
久々の70up。
頭がでかいので、ランカー行くか!?!?と思ったら75cm。
周りのギャラリーも集まってきました。
蘇生は割と早く出来て、元気に帰って行きました。
同じようなコースをレンジバイブのリフト&フォールでドンとバイト。
寄せると30cmくらい空中ジャンプ、元気なエラ荒い。
確実に口にフッキングしていたので、ゆっくりタモinで2本目。サイズは40弱。
ここのアベレージサイズ。
結局このポイントはソコリまで2時間半くらいやって終了、
一旦帰宅し、夕マズメ、マイナーポイントへ。
潮の流れは無し、ベイトの姿は見えませんがボラジャンプ。たまに水面ザワザワ。
まだ陽があるうちは鉄板でボラの下のゾーンを集中的に。
反応はあるが、1バラシのみで昨日同様に釣れません。
今日調子のいいレンジバイブにローテーションしてリフト&フォールでドンッ!と来ました。
エラ荒い連発、40cmくらいのシーバス。
※ケータイ忘れて写真割愛
最近多いバラシ。
エラ荒いが元気すぎる気がします。
そりゃー外れるわーって思います。
しかし何とか3本Getで気持ちの良い週末を過ごせました^^
TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × エクスセンスCI4+C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb