3ヶ月ぶりの姉ヶ崎チャレンジ。T山さんに御誘いいただき合流する事に。
対象魚は、シーバス、シロギス、カマス!という事で、
私はエサ釣りで遊ぼうとルアーBOXを置いていくことに。
置いてきたものは、タモ、ライジャケ、ルアー、フィッシュグリップ。
買い足したものがこちら。
エサ釣りは本当に久し振りだったので、
上州屋さんの親切な店員さんに色々アドバイスをいただきながら道具をチョイス。
プラスで持ち込んだものはクーラーBOXとバケツにアオイソメ、
そしてコールマンのアウトドア用チェア。
イメージ的には、
多少重量制限が緩いディアルーナで浮き仕掛け、セイゴ狙い。
ワールドシャウラは、ジェット天秤でキス針3連でキス・マゴチ狙い。
9ftと7ftのロッドの長さ以上に仕掛けの垂らしが長いので、
正直メチャクチャ扱いにくい・・・
あとイソメってこんな元気でしたっけ?っていうくらいの暴れっぷり。
ライントラブルにも負けずに、電気浮きをビビりながら投げていると、
クンッと沈む浮き。
寄せると25cmくらいのチーバス。
T山さんもルアーでやっていたようですが、反応なしということで餌にチェンジ。
浮き釣りは、潮流に乗って流されるので、
定期的に撃ち直さなければいけなくて、
結局ロッド2本を投げて回収して、と意外にせわしない。
でも、チェアに座って工場のライトを見ている時間は至福です!
上げが効いてくるとチーバスの群れが入ってきたのか、
キス針に2連チーバス。
もう投げる必要もなく、足元に仕掛けを落とすだけ。
もう24時半ですよ?とT山さんに言われるまで
時間を忘れてのめり込み、釣った魚の写真を撮ることもなく納竿です。
シロギスの姿が見れなかったのが残念でしたが、楽しめました。
T山さん、お疲れ様でした!
ルアーだけではなく、餌とのハイブリッドもたまには良いですね^^
次回までに多少雑に扱っても平気な投げ用タックル、買わねばです。
TACKLE
ディアルーナXR S900ML × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
TACKLE
ワールドシャウラ2701FF × 14ステラ3000SDH
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb