ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ






























読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月04日

シーバスログ#021 マイクロベイトパターン?  3/4@旧江戸川

3月4日(水)19:30〜20:30
天候/晴れ
気温/14度
潮汐/大潮 118cm→77cm
風/北西2m

マルタ×2Getです。
マルタ
マルタ

ヒットルアーはチビ冷音でこれもいつものパターン。

大潮に入ったので、活性チェックを兼ねてさくっといつものポイントへ。
比較的早い時間だったのか、アングラーさんは3名とアローン脱出です。

バチパターンから、エリ10EVO&MANICでノーバイト。
徐々にレンジを下げてSASUKE、S-RUSHでノーバイト。
メジャーポイントと違って、根がかりが無いので、気にせずに好きなルアーを好きなレンジに投げられるってのも財布に優しくてGood。

久々にウェーバーを投げるとガンガンバイトを拾って楽しめます。
マイクロベイトパターンなのでしょうか。。。

マルタでも、ヒキは楽しめて手軽に釣れるので大満足です^^

1匹目は目ジャー60cm弱、これは体力を減らしてきっちり抜き上げ成功。
2匹目はさらに大きく困っていたら、アングラーさんにタモ入れいただきました m( )m
ありがとう御座いました!

帰りがけ、T山さんにご挨拶して終了。

SHIMANOのあったかジャケットを買おう買おうとしてる間に
寒さを通り越した感が。。

この3月に発売される予定のコレ、狙ってます♪(実売26,000円前後)

XEFOジャケット




  


Posted by yu at 21:37Comments(5)旧江戸川

2015年03月01日

シーバスログ#020 マルタリング  2/28@旧江戸川

2月28日(土)23:30〜25:00
天候/晴れ
気温/8度
潮汐/若潮 88cm→121cm
風/南東1m

タイドグラフを見て、ダラダラ動く潮回りにも何かあるかも!という事で様子見に。
場所はいつものポイント。いつものようにアローン。

結果から、目ジャーでマルタ60cm、50cmの2本。3夜連続ならず。。。
ランディングしやすい場所までテクトロして、抜き上げ。

マルタ

潮の流れは全く無いが、ボイルは1分間に5〜6回とまずまず。
しかし水面を盛り上げるような派手なものは少なく、小さいサイズのサカナが水面に顔を出しに来る程度。

エリ10EVOから探ります。
前にもありましたが、ルアー投入で一時的に活性が上がる感じ。
ノーバイトは予想通り。
同じく今日から投入のSAKUKE裂波→付近の水面がざわつく。。

裂波、エリア10EVO

例えば、、、
潮回り、レンジ、色々と考える前に、
サカナにこういう捕食スイッチを入れてやるルアーから投げ始める、ってのはあるかも。
今後も継続の予定♪

続いて、昨日のHitルアー冷音で中層ただ巻きすると、、、
2投で2バイト、活性めちゃめちゃ高いじゃん!!!
マイクロベイトの確認は出来ませんでしたが、何かしら大量に入っているはず。

最近地味に丁寧にやっているのは、
中層狙い用にカウントダウンでレンジを使い分けてて、
2秒、4秒、6秒のカウントダウンでリトリーブするって言うだけのもの。
1投1投違うアピールが大事かと。

程なく、ゴンッとヒット。走るし真下に突っ込むし良型のマルタだろうと思い、往なしているとマルタ。
シーバスよりも瞬発力は劣るがよりトルクがあり重い感じ。一度浮かせば楽勝です。
身体をぐるぐるローリングさせて振りほどこうとするトリッキーな動きを初めて見ました。

テクトロして、抜き上げ。
時合かと写真も撮らずに振るとまたまたヒット。今度は少し小振り。

5〜6回バイトはあったものの、どれも同じような感じでシーバスでは無い感じでした。
明日も1時間くらい天気の隙を見てさくっと出撃出来ると良いな〜。  


Posted by yu at 02:35Comments(4)旧江戸川