ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ






























読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年07月31日

シーバスログ#451 食ったーーー 7/30@旧江戸川




今夜はT山さんからお誘いをいただき、上流へ。
ウナギの最盛期のようでロッドがぶち込まれているので、
嫌ってポイントを外すことに。

後中潮でフル門。強力な流れ。ベイトはハクとか何か。

デカイミノーを色々準備してきたので、
スネコン130から。基本巻かずに流れに乗せるだけ・・・。
遠くでボイルがあるものの食う気配はなし。
アサシン129S、レビン、スライドアサシン、あれこれやっていい所が全くなし。

気分転換に隣のアングラーさんに話に行くと女性の方でした。
そのちょっと離れた所に彼氏さん?もいて話しながらも、
ちょくちょく気を使うパターン 笑。
木更津の方で釣果が芳しくなく、イソメを使い切るためにやってるようでしたが、
エギングタックルでジェット天秤を綺麗なフォームでキャストされてました。
どんどん女性も増えると良いですね!

さて集中集中、という事でポイントを移動、
割とシャロー帯。流れは淀んでいる感じ。
T山さんにいただいたサブラシステムミノー9fタイダルなんかが使えるんじゃないかなー
なんて投げていたらまさに隣でT山さんが投げていたのもカラー違いの同じルアーw

考えることが一緒でちょっと嬉しかったですー!
改めて釣り方をT山さんに確認して、スローでノーアクションのままだべりながら引いてくると
ぐんぐんとバイト。

水面を突っ走るので、川が左右に切り裂かれて分かれました。

T山さんのタモヘルプで無事Get、ありがとう御座いました。
川のシーバスっぽい匂いを存分に楽しんでリリース。
サイズは大したことないですが、パターン化出来るのかどうか、
今後も検証していきます。

TACKLE
ディアルーナXR S900ML × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb   


Posted by yu at 01:09Comments(0)旧江戸川

2018年07月26日

シーバスログ#450 ノーバイト! 7/25@旧江戸川

日付を跨いで、大潮初日。
24時半頃メジャーin。
先行者1名、対岸1名。少なっ!
異常な数のベイトが岸際にびっしり。
でも追われる感じも無く、ピチャピチャ。
パコーンのパの字も無し。

ランガン。
見明付近から河口付近へ。
どこもかしこもベイト。
でもシーバスやクロダイはついていないのか、、、
はたまた口を使わないのか。

近く台風。
風は北寄りでとても過ごし易かったものの
サカナからヒントも得られずノーバイトのまま26時半頃納竿です。
ひと雨来て、水温が下がればまたサカナの食い気は上向くのでしょうか?




TACKLE
ディアルーナXR S900ML × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb   


Posted by yu at 03:14Comments(0)旧江戸川

2018年07月22日

シーバスログ#449 姉ヶ崎チャレンジ 7/21@房総半島

3ヶ月ぶりの姉ヶ崎チャレンジ。T山さんに御誘いいただき合流する事に。
対象魚は、シーバス、シロギス、カマス!という事で、
私はエサ釣りで遊ぼうとルアーBOXを置いていくことに。

置いてきたものは、タモ、ライジャケ、ルアー、フィッシュグリップ。
買い足したものがこちら。



エサ釣りは本当に久し振りだったので、
上州屋さんの親切な店員さんに色々アドバイスをいただきながら道具をチョイス。

プラスで持ち込んだものはクーラーBOXとバケツにアオイソメ、
そしてコールマンのアウトドア用チェア。

イメージ的には、
多少重量制限が緩いディアルーナで浮き仕掛け、セイゴ狙い。
ワールドシャウラは、ジェット天秤でキス針3連でキス・マゴチ狙い。



9ftと7ftのロッドの長さ以上に仕掛けの垂らしが長いので、
正直メチャクチャ扱いにくい・・・
あとイソメってこんな元気でしたっけ?っていうくらいの暴れっぷり。
ライントラブルにも負けずに、電気浮きをビビりながら投げていると、
クンッと沈む浮き。
寄せると25cmくらいのチーバス。

T山さんもルアーでやっていたようですが、反応なしということで餌にチェンジ。

浮き釣りは、潮流に乗って流されるので、
定期的に撃ち直さなければいけなくて、
結局ロッド2本を投げて回収して、と意外にせわしない。
でも、チェアに座って工場のライトを見ている時間は至福です!

上げが効いてくるとチーバスの群れが入ってきたのか、
キス針に2連チーバス。
もう投げる必要もなく、足元に仕掛けを落とすだけ。

もう24時半ですよ?とT山さんに言われるまで
時間を忘れてのめり込み、釣った魚の写真を撮ることもなく納竿です。
シロギスの姿が見れなかったのが残念でしたが、楽しめました。
T山さん、お疲れ様でした!
ルアーだけではなく、餌とのハイブリッドもたまには良いですね^^

次回までに多少雑に扱っても平気な投げ用タックル、買わねばです。


TACKLE
ディアルーナXR S900ML × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb

TACKLE
ワールドシャウラ2701FF × 14ステラ3000SDH
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb   


Posted by yu at 11:23Comments(0)房総半島

2018年07月14日

シーバスログ#448 メジャーP 7/13@旧江戸川

前回釣りしたのが6/26。
そこから暴風や雨が続き、仕事も忙しくなって時間が空いてしまいました。
メジャーを調査しに、T山さん、ニコさんにもお声掛け。
3馬力でシーバスの姿を見るべくポイントin。
アングラーは6-7名。さすがは連休前。

ボラジャンプ、ベイトはいるようです。
横並びに立ち込んで思い思いのルアーを投げ倒します。

1時間くらい何も無く、
ポイントを移動すると潮目にボラの群れを発見、
重点的に叩くとお仲間さんがヒット!!
ランディングのお手伝いをさせていただきました^^

見様見真似で、私も鉄板をチョイス、
良いところに打ち込みましたが、ショートバイトや
ヒットしても簡単にフッキングが外れてしまい、
26時までやりましたが、ノーフィッシュにて終了。

ミッドナイトなのに、無風、多湿の為、大汗かきました。
デイでやられている方、熱中症には十分ご注意を!

T山さん、ニコさん
今夜も遊んでくださり、感謝いっぱいです!ありがとう御座いましたー!




TACKLE
ディアルーナXR S900ML × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb   
タグ :旧江戸川


Posted by yu at 04:12Comments(4)旧江戸川