ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ






























読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月22日

シーバスログ#457 海プレイ 9/22@海

ウェーダーを買う前にウェットスーツを買ってしまいました。
釣り師としては失格ですね。

今日は満潮付近で葛西臨海公園にin。
いつもながら、タモを背負ってスパイク履いてフル装備で歩いていると
不審がられますね!もう慣れましたが!笑。

ポイントに到着すると先行者1名。
渋いという情報を伺いましたが、群れで溜まっているとつ抜けるポイントでもあるので、
自分で確かめてみることに。

満潮でも浅いです。レンジをキープするバイブレーションは一見優秀ですが、
ここでは砂を噛んでしまって早巻きかリフトで回避しなければならず苦戦します。

スパロー14gのグリ金。
基本フォールで食わせる、それ以外は回収というスタイル。
ボラジャンプもあり、活性は高そう。
一度だけチェイスしてきて後は無反応だったので、1時間で移動、
今度は境川付近です。

先行者は無し、一面ボラジャンプ。
水は雨が降った割にはクリアです。

メタルジグやら鉄板を投げますが、反応が無く、
表層かと思ってルアーを沈めずに着水即巻きしているとガツンとバイト、
これは一瞬でバレてしまい、
今日はサカナとコンタクト出来ずでした。

秋爆、味わうには通って確かめるしかなく、
引き続き頑張ります!!




TACKLE
ディアルーナXR S900ML × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb  


Posted by yu at 19:15Comments(0)葛西臨海公園

2016年11月26日

シーバスログ#300 女性アングラープロデュース4→1本  11/26@葛西臨海公園

女性アングラープロデュース企画も第4回目。
1本Get!!
(私がですが・・・^^;)
足場が良くて遊べるところ、葛西臨海公園へin。
今日はみなさん忙しいようで先生は不在です。

私が二人に1からレッスン。

見様見真似で頑張り、キャストの飛距離も20mくらいまで伸びる伸びる〜。

そんな中ガツン!と気持ちよいバイトを貰って女性陣も大興奮。

根元までしなるロッドに折れる折れる〜笑。

55くらいの良型Get。

1時間ちょいでしたが、終わってみれば早すぎる!またやりたい!と言っていただけたので、
これはこれで成功です^^





TACKLE:
ワールドシャウラ2701FF × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb

TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × エクスセンスCI4+C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb

TACKLE:
ディアルーナ S900ML × エクスセンスBB C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb  


2016年07月23日

シーバスログ#259 猫との再会  7/23@葛西臨海公園

今朝の釣行、結果は丸坊主!

6時からメジャーポイント、
スケスケでルアーは見切られそうだし、ベイトが少なめ。
ボラジャンプもなし、モワモワ〜としてるところも無し。
潮位も高く、ボトムは取れそうに無いので、Rocket Bait 95から。

このルアー、めちゃくちゃ飛びます。。。
流れに乗せてドリフトさせるとふらふら〜と力を抜いた泳ぎで食上げそうな予感はしましたがダメ、
後はPB20からの冷音、その後はバイブあれこれ投げて2時間1セットで移動を決意。
今日はマイポイントから200mくらい下流でやりましたが、周囲もサカナの反応は
なかったようです。

続いて1年振りの葛西臨海公園。
ポケモンがいるからという訳ではなく、たまたまです。

コンディションをチェックしようと、移動するとアングラーは0。
釣れてないんでしょうね。
大雨の影響で塩分濃度が下がったと思い、海に来ましたが、メジャーよりもスケスケでがっかり。
ベイトはハクですが、マイナーよりもメジャーよりも小粒。
ボラジャンプもありません。

ここは去年TP14でバクったところ。

準備をしていると、猫と1年振りの再会。
足は少し怪我をしているみたいでしたが、一目で分かりました。



ここでも2時間1セット、TPもTP以外も振りましたが、全くサカナの反応が無く、
大人しく切り上げです。

また次頑張りますよ!!

TACKLE:
ワールドシャウラ2701FF × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb  


Posted by yu at 14:37Comments(4)葛西臨海公園

2015年11月23日

シーバスログ#141 シャローでエイ 11/23@葛西臨海公園

11月23日(月)11:30〜12:30
天候/小雨
気温/14度(Real Feel10°)
潮汐/中潮113cm→147cm
風/北北西2m

ランチをしている間の1時間勝負。
今日は久し振りの葛西臨海公園の調査。

アングラーは遠くに数人、小雨交じりの中コンディションのチェック、
ベイト見当たらず、北西の風に同調して流れはある感じです。

ポイントは水深が50cm〜2mくらいでFミノーでもボトムをこする感じ。
ジャクソンの鉄板バイブから遠投、着水ですぐリトリーブ開始。

150度くらい扇状に撃って、特に反応が無かったので、ルアーチェンジ、
メタルマスター、冷音、ウェーバー、レンジバイブ、
どれも反応なし。

ポイントを変えて、
ジャクソンの鉄板バイブでクンッと何かに突き刺さった感じ。
岩とか石とかゴミとかそういう感じではなくて、
明らかに生き物に引っ掛けてます。

ロッドをあおるもビクともせず、、、。
弓のようにラインを弾いて根掛かりを外すようにやってみるも、
しっかりフッキングしている様子。
ドラグを締めて浮かせようとすると動き始めましたが、
前後フックが掛かっていたので、ルアーをフィッシュグリップで掴んでランディング。



その後はバグラチオンや裂波などで一通り探ってノーバイトからのタイムアップ。
次頑張ります。



昨夜、日曜日ナイトゲーム。
T山さんと上流へin。
水門が閉まっていたので、これから状況はマシになるのではと思いながら、
ミノー、シンペンで探りますが、こちらもホゲ。
T山さん、ニゴイを上げられてました。
またやりましょう!


TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb  


Posted by yu at 15:51Comments(2)葛西臨海公園

2015年10月18日

シーバスログ#119 ランカー届かず75cm 10/18@葛西臨海公園

ランカーと勘違いする程の頭でっかちなシーバス75cmGet。




今日は朝から海へ。
潮をかぶる事も無く、こんなに穏やかな海は初めて。
気持ちが良いです♪

餌師の方が先行されていたので、お邪魔にならないポイントでキャスト。
潮はスケスケ、相変わらず水がきれいです。ベイトはちょいちょい15cmくらい。
流れはあまり無く、前回Getしたバイブ21gを遠投、バイトゾーンは手前と予測し、あまり浮き上がらないように意識します。
四方八方撃つも厳しい。ここに良くいらっしゃるOさんとしばし情報交換。
ワームの使い方も抜群に巧いです!!

あれこれ投げ倒して、潮も下がってきて帰り道も出来たので1時間半くらいで移動。




@葛西臨海公園。
ここ最近通ってますが、外してないです!

潮位が思ったよりも下がってなくて最初は厳しいだろうなーと思いながらも、入ります。
こっちは以前程のベイトは無く、濁りは透明な方で流れは荒川の方から。

まずは鉄板から。
水深がありすぎて反応がイマイチ。
ここはシャローになるタイミングで逃げ場を失ったベイトが溜まるところ。
それをシーバスが追いかけ回すので、スイッチが入るまでにはまだ時間がかかりそう。

スピンテール。
砂煙を舞い上げるようなトレース。
あまりしっくり来ません。

しばらくはぜ釣りの方を眺めながらぼーっとし、潮位が下がった頃、レンジバイブをキャスト。
数投でゴンッ!とバイト、手前に寄せるも中々良いサイズ、
ポイントの左手に人口構造物があって、そっちに行かれると嫌だな、、、と立ち位置を右にずらすものの、
案の定巻かれてフックアウト。

残念。。。

同じようにブレイク目がけて遠投するとグググッーギューンと突っ走る物凄いバイト!!
これは普通じゃないとドラグ閉め込んで応戦です。

やはり人口構造物の方へ、全くこちらがリード出来ず、巻かれた、、、と思い、
一旦ベールを返すといい感じに外れてくれました。

再度やり取りするものの、何度も豪快なエラ荒い。
5分くらい弱らせてようやくタモin。



久々の70up。
頭がでかいので、ランカー行くか!?!?と思ったら75cm。
周りのギャラリーも集まってきました。

蘇生は割と早く出来て、元気に帰って行きました。

同じようなコースをレンジバイブのリフト&フォールでドンとバイト。
寄せると30cmくらい空中ジャンプ、元気なエラ荒い。
確実に口にフッキングしていたので、ゆっくりタモinで2本目。サイズは40弱。
ここのアベレージサイズ。



結局このポイントはソコリまで2時間半くらいやって終了、
一旦帰宅し、夕マズメ、マイナーポイントへ。

潮の流れは無し、ベイトの姿は見えませんがボラジャンプ。たまに水面ザワザワ。
まだ陽があるうちは鉄板でボラの下のゾーンを集中的に。
反応はあるが、1バラシのみで昨日同様に釣れません。

今日調子のいいレンジバイブにローテーションしてリフト&フォールでドンッ!と来ました。
エラ荒い連発、40cmくらいのシーバス。
※ケータイ忘れて写真割愛

最近多いバラシ。
エラ荒いが元気すぎる気がします。
そりゃー外れるわーって思います。

しかし何とか3本Getで気持ちの良い週末を過ごせました^^


TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × エクスセンスCI4+C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
  


Posted by yu at 21:12Comments(2)葛西臨海公園

2015年10月12日

シーバスログ#117 シャロー攻略!2本 10/12@葛西臨海公園

10月12日(月)11:00〜13:30
天候/晴れ
気温/22度
潮汐/大潮57cm→113cm
風/北西2m

シャローにいましたいました。2Get!



さて連休最終日。天気も良いので葛西臨海公園にツーリングがてらin。
ソコリ、ベイトいっぱい、流れ無し、潮は良い感じの濁り。

船舶。前後のアンカーはどこまで延びているのでしょうか、避けるように入ろうとすると師匠発見。
食いが浅い、ニゴイ、ボラも入ってきている、3本バラシという情報を頂きます。

横に入らせていただき、遠投、リトリーブ。
10分くらいで師匠の竿がブン曲がって60無いくらいの良型シーバスGet!
今年通算300本目という事で、本当にお見事です!!
ロッドを見せていただくと10.6ftのM。
一本買おうかな、、、Mロッド。

シャロー地帯。
水深1.5mくらいでしょうか、脇目にこちらもキャストキャストでパーーンッとバイト。
中々突っ込みが鋭く、浮き上がってきません。
やっちまったかなーーと思っていたら本命。

久々にタモランディング。
50upの丸々太ったコでした。



蘇生に時間がかかりましたが、丁寧にエラに水を通してあげて無事リリース。
その後、アングラーが5-6人入ってきて賑やかに。

適当に切り上げようと投げているとコンッ!とヒットで
チーバスを追加しました。
背中の斑点、タイリクスズキでしょうか。



バラシは3本くらい。
連休遊びまくって釣果にも恵まれました♪
初場所も多かったので、経験値も少しは溜まったかな。


TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × エクスセンスCI4+C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb  


Posted by yu at 17:50Comments(0)葛西臨海公園

2015年10月10日

シーバスログ#114 猫に狙われながら1本 10/9@葛西臨海公園

10月10日(土)9:30〜12:30
天候/曇り
気温/18度
潮汐/中潮66cm→114cm
風/北1m

(`・ω・´)キリッ


先週に続き葛西臨海公園。
今日はサーフプレイ。

秋爆は2週続くのか、検証も含めてイトウさんとin。
現場に到着すると師匠の姿はなし、釣れてない?

ソコリでシャロー、流れはないが、ベイトは15cm〜20cmくらいのボラ?コノシロ。
今の時期これだけベイトが豊富なエリアも探しにくいです。

早速鉄板で遠投、リトリーブが甘いとすぐに砂の上をルアーがぴょんぴょん跳ねて、
泳がなくなるので、その速度だけは注意。
砂地を砂煙たてながら泳いでくれると格好良いのですが、、、。

3投目。ドンッ!と遠くでバイト、
足場までずり上げて幸先の良いスタートです。



ただ先週すべて口にフッキングしていたのに、最初のサカナがスレ?というのに違和感。
先週のようなサカナっけは無く、口もあまり使ってきてくれません。

隣でイトウさんもヒット!!ナイスサイズ、、もスナップからラインブレイク!?!?
気を取り直して余裕の1本。
私のサカナが泥まみれだったので、画像を拝借 笑。
(今日は数を釣ろうとしたので、手返し重視で気にしてませんでした^^;)



どこからともなくやってきた猫が私の後ろで見守ってくれますw

その後も遠くでヒット!エラ洗いが3発。
中々上手く合わせも決まりません。

しばらく同じ鉄板を投げていると、グンッジーーーーという強烈なバイト。
イトウさんにタモをお願いするも、走り続けて全く浮いて来ず。
薄々シーバスではないと思ってましたが、ボラ。65upのナイスサイズ。
こっちも泥々です 笑。



猫にサカナを取られることなく、リリース成功。
釣れなくは無いですが、さてさて。まだまだ秋は続くので、パターンを探さねば、です。

T山さん合流でしばらく撃つも、T山さんもバラシが多い状況、
しばらくやって反応が無くなったので、荒川付近までランガンして納竿です。
みなさん、今日も楽しい一日をありがとうございました♪


TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × エクスセンスCI4+C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb   


Posted by yu at 16:31Comments(6)葛西臨海公園

2015年10月04日

シーバスログ#110 秋爆発!!8本Getバラシ多数 10/4@葛西臨海公園

10月4日(日)14:30〜17:00
天候/晴れ
気温/24度→20度
潮汐/小潮112cm→144cm
風/東北東2m

とうとう来ました。秋の荒食いで爆発です!



昨日のお隣さんの15本Getを受けて、今日はT山さんと下げ止まりから勝負に出る事に。

現場に到着すると餌の方がほとんど、サーフから攻めますがイマイチな感じ。
でウロウロしていると昨日の方発見!!

またまたコンディションを伺いながらも、負けられないと早速キャストします。
すると、鉄板1投目でググググーンとヒット 笑。

時合いはどうやら始まってるみたいです。
丁寧に寄せてネットin!
幸先良いスタートが切れました。

私の近くでエサ釣りされているファミリーさん。
奥さん、お子さんが興味深々だったので、色々とお話をし、KEEPされるという事で〆のお手伝い。
家族分3本だけ、他はリリース。

その後も投げたら反応があってバラしも多発。
T山さんもGet♪お声掛けして良かったです^^






サイズは40〜50cmくらい。
元気の良い個体が多く、引きも楽しませてもらいました。
そしてスレは一本も無い事にも驚き。。。すべて口でフッキング。
シャローエリアなので遠投でフォールでドンか少し寄せてドンのどちらか。

最終的には8本。バラシも多く、やはりバイトゾーンが遠い為、
遠くでエラ洗いジャンプでお別れも多かったです。
(未だにスロー再生で脳裏に浮かびます)



ヒットルアーは全部コレ。
ファミリーの方、物々交換で?(クーラーボックスがいっぱいになり過ぎてw)、
ご丁寧に差し入れをいただきまして、、、。
ありがとうございました♪

一方お隣さんは尋常じゃないペースで爆っていて、昨日今日で40本以上。
ヒットルアーは私もよく見た事のあるモノ。
もう少し差が縮まるかと思いましたが、やはり抜群に上手い。



そうこうしていると、日も暮れてきたので撤収です。
T山さん送り迎えもありがとうございました!
またぜひやりましょう♪

*****************

今朝の話。
4時に起きて最初のポイントへ。
全く振るわずに撃沈。お久しぶりなマルタ君。




その後メジャーに移動して、tanigawaさんと情報交換させていただき、
あまりの渋さに粘る事なく納竿しました。


TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × エクスセンスCI4+C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb   


Posted by yu at 19:15Comments(4)葛西臨海公園

2015年10月03日

シーバスログ#109 回遊もバラシ、巨大エイ 10/3@葛西臨海公園

10月3日(土)16:00〜16:30
天候/晴れ
気温/25度
潮汐/中潮129cm→147cm
風/西南西2m

近くまで行ったので、少し偵察がてら初場所、葛西臨海公園へin。
フル装備はしつつも、ルアーケースを忘れるという始末、
鉄板を2つだけ買ってエントリーです。

ライフジャケットを着てタモを背負ってロッドを持ってウロウロすると少し目立ちますね、、、。

でアングラーさんに声を掛けて、コンディションを伺います。
とある方は、既に12本!回遊が入ってきているようで、つ抜け!!

その方の横で見様見真似で2個しかない鉄板を投げます。

遠投、、、着水即リトリーブ。

3投目でグーンッ!!とヒット。
B-2ステルスに似たStingray。

全くボトムを引いたつもりは無いのですが、来ちゃいましたか。。。
一方お隣さんは12本Get、3バラシのみでエイなんか釣ってないとの事。

結構寄せるのに時間がかかり、その間にもお隣さんは2本Get。。。

時合いなのにー、と嘆いているとギャフを持ってきてくださいました。
手前まで寄せてランディング。80cmくらい?のアカエイ。



気を取り直して、遠投を繰り返しますが、思いの他疲れが溜まっており、集中できません^^;

で、お隣さんが帰られたので、そのポイントからキャストするとヒット!!
魚影は濃いようで、一箇所に固まっている様子。
しかしヒットゾーンが遠い、、、。

とーくでパシャン♪とエラ洗いジャンプで3連続バラシ。
あわせきれて無いのでしょうね。
メジャーはバイトゾーンが手前の為に、あまりこれまで無かった感覚。

しかし悔しい!!
ここは再挑戦します。ギャフ持って。。。




TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × エクスセンスCI4+C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb   


Posted by yu at 20:52Comments(0)葛西臨海公園