2022年11月22日
シーバスログ#663 一週間ホゲからの秋の入り口 10/22@海
好調は続かないもので、ベイトが離れてしまった事もあり、
海に通っては秋を探す日々。
例年ならとっくに活況な時期。昨年かなり数釣りできていた時期を過ぎ、もはや今年は秋が来ないんじゃないか?
とさえ思いながらも黙々とキャストです。
新しいルアーやトップを投げながらモチベーションを保っているとようやく第二陣の群れが入ってきました。
サイズは50cm有る無しの小柄ちゃん。
本格的な秋のコンディションではないものの、一週間ホゲていたので、嬉しいです!!
表層系ルアーからジグまでヒットしているので、活性は非常に高いようです。
このくらい釣れてくると手返しの良し悪しで釣果にだいぶん差が開くと思います。
写真を撮り、釣れた余韻に浸りたいところですが、サッサとリリースしてまたガブリ。
ベイトはイナッコとコノシロが混在しているようです。




↓↓今日のヒットルアー↓↓
↓↓使用タックル↓↓
海に通っては秋を探す日々。
例年ならとっくに活況な時期。昨年かなり数釣りできていた時期を過ぎ、もはや今年は秋が来ないんじゃないか?
とさえ思いながらも黙々とキャストです。
新しいルアーやトップを投げながらモチベーションを保っているとようやく第二陣の群れが入ってきました。
サイズは50cm有る無しの小柄ちゃん。
本格的な秋のコンディションではないものの、一週間ホゲていたので、嬉しいです!!
表層系ルアーからジグまでヒットしているので、活性は非常に高いようです。
このくらい釣れてくると手返しの良し悪しで釣果にだいぶん差が開くと思います。
写真を撮り、釣れた余韻に浸りたいところですが、サッサとリリースしてまたガブリ。
ベイトはイナッコとコノシロが混在しているようです。




↓↓今日のヒットルアー↓↓
↓↓使用タックル↓↓