2015年11月28日
シーバスログ#144 カープライズ 11/28@旧江戸川
11月28日(土)4:30〜6:30
天候/快晴
気温/4度(Real Feel2°)
潮汐/大潮 143cm→197cm
風/南1m
さてさて、昨夜はin出来る時間がソコリだった為、早朝へ切り替え。
朝マズメ狙いでいつもの上流へ入ります。
大潮の割にはダラダラ、流れもほぼなく、濁りもいつもな感じ、
ベイトの姿が全く見えません。
これは厳しいかなと思いながらも、
表層からチェック。
ガルバ→裂波→アサシン→レイジー→ロリベ、、、。
何の反応も無いので、テトラに残っている居着きをワームで刈り取る作戦に。
ランガンすると丁度マズメ、5時半くらいから巨鯉のライズが始まります。
足元のテトラを見ながらワームを回収しようとしてるところにとんでもなくデカイ塊がライズするのは
心臓に良く無いかもです。。。
ランガン復路はバイブレーションでボトムコンタクト。
ショートジャークから1秒ステイの繰り返しで、1度だけフォール中にバイト。
も正体は正直分かりません。
今日も色々とイベントがあるので、粘らず納竿です。
今、水門は3つ開放ですよ〜。

TACKLE:
ワールドシャウラ2701FF × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
天候/快晴
気温/4度(Real Feel2°)
潮汐/大潮 143cm→197cm
風/南1m
さてさて、昨夜はin出来る時間がソコリだった為、早朝へ切り替え。
朝マズメ狙いでいつもの上流へ入ります。
大潮の割にはダラダラ、流れもほぼなく、濁りもいつもな感じ、
ベイトの姿が全く見えません。
これは厳しいかなと思いながらも、
表層からチェック。
ガルバ→裂波→アサシン→レイジー→ロリベ、、、。
何の反応も無いので、テトラに残っている居着きをワームで刈り取る作戦に。
ランガンすると丁度マズメ、5時半くらいから巨鯉のライズが始まります。
足元のテトラを見ながらワームを回収しようとしてるところにとんでもなくデカイ塊がライズするのは
心臓に良く無いかもです。。。
ランガン復路はバイブレーションでボトムコンタクト。
ショートジャークから1秒ステイの繰り返しで、1度だけフォール中にバイト。
も正体は正直分かりません。
今日も色々とイベントがあるので、粘らず納竿です。
今、水門は3つ開放ですよ〜。
TACKLE:
ワールドシャウラ2701FF × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
Posted by yu at 07:56│Comments(0)
│旧江戸川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。