2016年07月14日
シーバスログ#256 ハクレニング 7/13@旧江戸川
今夜もハクパターンの特訓です。
深夜みんなが寝静まっている頃、、、
ポイント到着。
雨後の為濁りがキツイ。ハクはちらほら。
表層には50cmくらいのシーバスがぼーっとしてます。
若潮、活性が低く、ルアーを追う様子は全くなし^^;
マリブ78から。表層引き波を意識したり、少しレンジを落としてみたり。
あれこれするも、スルーされている模様。
80jr、スーサン、バリスティック、グラバー、ちょんちょん突いてもフォールで
逸れているハクを演じてみても、全くダメ。
しかーし。
この動画を見ていただくと、やる気のあるコは絶対にいて、
迫力が伝わらないのが残念ですが、間近でみると人間にスイッチ入ります!
その後は、ポイントをウロウロしながら、
バイブレーションで広く探ってみると、イナッコの大群、
に。
ハクレンが混ざっていてドーンとスレッスレ。
80cmくらいのを2本掛けて終了です。
ハクレニングはもーいーです。。。
セーフポイントまでハクレンとお散歩して手厚くリリース完了!

TACKLE:
ワールドシャウラ2701FF × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
深夜みんなが寝静まっている頃、、、
ポイント到着。
雨後の為濁りがキツイ。ハクはちらほら。
表層には50cmくらいのシーバスがぼーっとしてます。
若潮、活性が低く、ルアーを追う様子は全くなし^^;
マリブ78から。表層引き波を意識したり、少しレンジを落としてみたり。
あれこれするも、スルーされている模様。
80jr、スーサン、バリスティック、グラバー、ちょんちょん突いてもフォールで
逸れているハクを演じてみても、全くダメ。
しかーし。
この動画を見ていただくと、やる気のあるコは絶対にいて、
迫力が伝わらないのが残念ですが、間近でみると人間にスイッチ入ります!
その後は、ポイントをウロウロしながら、
バイブレーションで広く探ってみると、イナッコの大群、
に。
ハクレンが混ざっていてドーンとスレッスレ。
80cmくらいのを2本掛けて終了です。
ハクレニングはもーいーです。。。
セーフポイントまでハクレンとお散歩して手厚くリリース完了!
TACKLE:
ワールドシャウラ2701FF × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
Posted by yu at 03:33│Comments(0)
│旧江戸川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。