2017年03月08日
シーバスログ#351 状況変わらず 3/6@旧江戸川
昨夜も24時頃マイナー調査に。
気温は4度と、雨後の低気圧の影響でぐんと寒くなりましたね〜。
アローンを覚悟していると、T山さんが上がられる間際。
バイクの音がしたので待ってたよ、、、って泣けます・・・。
コンディションは昨夜と変わらず、マイクロの数がぐんと減って
さらに静まり返った様子。
ただ明暗部ではサカナが食い上げてきているので、
何とか打つ手はないかなというコンディション。
T山さんはダベリング担当。私はキャスト担当。
小さめのシンペンを流してみたり、沈めてみたりしますが、
イナッコのボリュームが減った感じでルアーにあまり当たらない。
ということは、ポジティブに考えるとマイクロと本命の距離が縮まるのでは?
ということで、デカイミノーやらジョイントで一通り探ります。
途中T山さんも30分だけやろう!と準備を始め、
良いバイトを何回か貰えたようですがフッキングせず。
結局1時間やってダメ、次回に期待です。

TACKLE:
ワールドシャウラ2701FF × 14ステラC3000SDH
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
気温は4度と、雨後の低気圧の影響でぐんと寒くなりましたね〜。
アローンを覚悟していると、T山さんが上がられる間際。
バイクの音がしたので待ってたよ、、、って泣けます・・・。
コンディションは昨夜と変わらず、マイクロの数がぐんと減って
さらに静まり返った様子。
ただ明暗部ではサカナが食い上げてきているので、
何とか打つ手はないかなというコンディション。
T山さんはダベリング担当。私はキャスト担当。
小さめのシンペンを流してみたり、沈めてみたりしますが、
イナッコのボリュームが減った感じでルアーにあまり当たらない。
ということは、ポジティブに考えるとマイクロと本命の距離が縮まるのでは?
ということで、デカイミノーやらジョイントで一通り探ります。
途中T山さんも30分だけやろう!と準備を始め、
良いバイトを何回か貰えたようですがフッキングせず。
結局1時間やってダメ、次回に期待です。

TACKLE:
ワールドシャウラ2701FF × 14ステラC3000SDH
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
Posted by yu at 12:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |