2019年09月02日
バスログ#509 20〜40cm8本 9/1@琵琶湖 北湖
仕事で京都へ。サクッと終わり、仲間と琵琶湖で合流。
3回目のバスフィッシング@琵琶湖。
これまで釣果に恵まれていなかったので、友人も気を使ってくれ
小さくても数釣りができる北湖を目指します。
仕事終わりなので、Yシャツ着たまま、
サングラスとキャップだけは用意していてましたが、
それ以外は手ぶら、ライフジャケットもお借りします。
今日はドローンで遊ぶこともなく、釣りに集中。。。
いくつかポイントを回ったところで初バスヒット!!
南湖の水深は2-5mくらいでしたが、
北湖は一気に深くなっていて20mとかもザラ。
よって魚は突っ込むらしいです。
チーバスなのに鋭いツッコミに耐えて20cmくらいの初バスGet!
ルアーはネコリグとかいう奴。
そして更に水深が深い場所へ行き、今度はダウンショット?という
タングステンの重りをつけたワームで狙います。
基本ボトム攻め、ゲイリーのカールテールや他なんたらとかいう
全然詳しくなく分かりませんが、ガーリックの匂いのするもの?とか
色々つけて投げていると程なくして2匹目、3匹目とGet。
シーバスの半分くらいの大きさなのに面白い。。。
途中暑くなり湖に飛び込もうと思いましたが、
水温21度ともう小寒くなっているようで、大人しくしてました。
全て借り物だったので、次はマイタックル持参で遊んでみたいと思います!







タックルもワームも不明
3回目のバスフィッシング@琵琶湖。
これまで釣果に恵まれていなかったので、友人も気を使ってくれ
小さくても数釣りができる北湖を目指します。
仕事終わりなので、Yシャツ着たまま、
サングラスとキャップだけは用意していてましたが、
それ以外は手ぶら、ライフジャケットもお借りします。
今日はドローンで遊ぶこともなく、釣りに集中。。。
いくつかポイントを回ったところで初バスヒット!!
南湖の水深は2-5mくらいでしたが、
北湖は一気に深くなっていて20mとかもザラ。
よって魚は突っ込むらしいです。
チーバスなのに鋭いツッコミに耐えて20cmくらいの初バスGet!
ルアーはネコリグとかいう奴。
そして更に水深が深い場所へ行き、今度はダウンショット?という
タングステンの重りをつけたワームで狙います。
基本ボトム攻め、ゲイリーのカールテールや他なんたらとかいう
全然詳しくなく分かりませんが、ガーリックの匂いのするもの?とか
色々つけて投げていると程なくして2匹目、3匹目とGet。
シーバスの半分くらいの大きさなのに面白い。。。
途中暑くなり湖に飛び込もうと思いましたが、
水温21度ともう小寒くなっているようで、大人しくしてました。
全て借り物だったので、次はマイタックル持参で遊んでみたいと思います!







タックルもワームも不明
Posted by yu at 21:56│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
yuさん初バス❓最後に写っているバスはいい型ですね!ナイスゲットです。
Posted by ニコ at 2019年09月03日 07:55
ニコさんご無沙汰してます。コメントありがとうございますー。初バスですよ!
色んな釣り方があって面白いですね!
色んな釣り方があって面白いですね!
Posted by yu
at 2019年09月03日 08:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。