2020年06月27日
シーバスログ#539 ワカシ 6/26@海
4時起きで朝練。
海へ向かうと数名の餌の方。
顔馴染みが増えてきました。
マダコの冷凍ストックが無くなったので新鮮なのを捕まえようと
エギを遠投。
ボトムをズル引いて反応をみますが、何にも無し、、、
2時間経過。
そろそろ出社の準備もあるしと、1本だけルアーBOXに忍ばせていた
ダイソージグを取り出して、シーバスでも釣って帰ろうと遠投。
数投目、キターー!!!まじかー!!!
と思ったら青物?この時期に?
ワカシでした。
タコ狙いでタモは持ってきていないので、抜き上げ。
その後もイワシがどんどん入ってきてちょっとしたナブラが発生。
しかしよくバラす。ダイソージグはアシストフックが無いからか、
サカナのサイズとフックサイズがあっていないのか・・・。
たまに掛かるイナダサイズは、抜き上げポロリ。
結局残ったのは3匹でした。
速攻帰宅して、頭を落とし内臓を取り出して冷蔵、
シャワーを浴びて無事出社時間に間に合いました。
夜はダイソーでエギとメタルジグを補給。
最近釣り具で一番お金を使ってるのがダイソーかもってくらいのリピーター。
何の問題もないです。
6/27、
昨日の再現をすべくやはり4時半頃ポイントへ。
休日もあって人は多め。
ダイソージグを延々と投げますが全く反応なし。
回遊待ちしながらも飽きてきたので、エギにチェンジ、
マダコを狙ってチョンチョンやっていると、めちゃくちゃ意外な外道。
初めての獲物でした!
結局それっきり。
周りも多少シロギスが出ていたくらいで、
中々思い通りにいかない海でした。


TACKLE
ディアルーナXR S900ML × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 22Lb
海へ向かうと数名の餌の方。
顔馴染みが増えてきました。
マダコの冷凍ストックが無くなったので新鮮なのを捕まえようと
エギを遠投。
ボトムをズル引いて反応をみますが、何にも無し、、、
2時間経過。
そろそろ出社の準備もあるしと、1本だけルアーBOXに忍ばせていた
ダイソージグを取り出して、シーバスでも釣って帰ろうと遠投。
数投目、キターー!!!まじかー!!!
と思ったら青物?この時期に?
ワカシでした。
タコ狙いでタモは持ってきていないので、抜き上げ。
その後もイワシがどんどん入ってきてちょっとしたナブラが発生。
しかしよくバラす。ダイソージグはアシストフックが無いからか、
サカナのサイズとフックサイズがあっていないのか・・・。
たまに掛かるイナダサイズは、抜き上げポロリ。
結局残ったのは3匹でした。
速攻帰宅して、頭を落とし内臓を取り出して冷蔵、
シャワーを浴びて無事出社時間に間に合いました。
夜はダイソーでエギとメタルジグを補給。
最近釣り具で一番お金を使ってるのがダイソーかもってくらいのリピーター。
何の問題もないです。
6/27、
昨日の再現をすべくやはり4時半頃ポイントへ。
休日もあって人は多め。
ダイソージグを延々と投げますが全く反応なし。
回遊待ちしながらも飽きてきたので、エギにチェンジ、
マダコを狙ってチョンチョンやっていると、めちゃくちゃ意外な外道。
初めての獲物でした!
結局それっきり。
周りも多少シロギスが出ていたくらいで、
中々思い通りにいかない海でした。


TACKLE
ディアルーナXR S900ML × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 22Lb
Posted by yu at 10:10│Comments(0)
│海
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。