2020年07月12日
シーバスログ#542 ギマざんまい 7/12@海
南寄りの爆風が続きますね。
梅雨といえば、シトシトと雨が1日中降り続くようなイメージでしたが、
連日10mオーバーの暴風は台風さながらです。
先週木曜日に軽く様子を見に行くと風速14mくらい、
うねりは目視2mオーバーでサブサブ。
サーフィンでもこんなグチャグチャな波にはテンションが全く上がりません。
1時間やってジグを巻き上げられて終了。
今日は8mくらい。
できるかできないかのギリギリくらい。
Oさんと4時半に合流、様子を見るとなんとかなりそう。
私がジギング、Oさんはエギング、
打ち分けても反応なしだったので、エサやります?と提案をいただきやってみること。
対象魚はシロギス、
ほっそいラインにちっさいフックでエサをつけるにも一苦労しましたが、
なんとか形に。
そこからは間髪入れずにコンスタントにギマをゲットし、ばらし、を繰り返し、
手元にいくつか残ったので持ち帰ることにしました。
毎度新しく魚種が増えるたびにYoutubeを見ながら捌いていきます。
ギマはとにかくヌルヌルがひどく、まな板の上で言うことを聞いてくれません。
皮を剥ぐために紙やすりみたいな皮に包丁を入れているところで
左手人先指をザクリ、、、
はい、今後はリリース対象魚!笑
Oさんお疲れ様でしたー!


シーバスは、多分いるんじゃないかな 笑
TACKLE
ディアルーナXR S900ML × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 22Lb
梅雨といえば、シトシトと雨が1日中降り続くようなイメージでしたが、
連日10mオーバーの暴風は台風さながらです。
先週木曜日に軽く様子を見に行くと風速14mくらい、
うねりは目視2mオーバーでサブサブ。
サーフィンでもこんなグチャグチャな波にはテンションが全く上がりません。
1時間やってジグを巻き上げられて終了。
今日は8mくらい。
できるかできないかのギリギリくらい。
Oさんと4時半に合流、様子を見るとなんとかなりそう。
私がジギング、Oさんはエギング、
打ち分けても反応なしだったので、エサやります?と提案をいただきやってみること。
対象魚はシロギス、
ほっそいラインにちっさいフックでエサをつけるにも一苦労しましたが、
なんとか形に。
そこからは間髪入れずにコンスタントにギマをゲットし、ばらし、を繰り返し、
手元にいくつか残ったので持ち帰ることにしました。
毎度新しく魚種が増えるたびにYoutubeを見ながら捌いていきます。
ギマはとにかくヌルヌルがひどく、まな板の上で言うことを聞いてくれません。
皮を剥ぐために紙やすりみたいな皮に包丁を入れているところで
左手人先指をザクリ、、、
はい、今後はリリース対象魚!笑
Oさんお疲れ様でしたー!


シーバスは、多分いるんじゃないかな 笑
TACKLE
ディアルーナXR S900ML × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 22Lb
Posted by yu at 12:56│Comments(0)
│海
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。