ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ






























読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2020年11月10日

シーバスログ#569 釣り分ける!? 11/10@海

週末釣行できなかったので、今朝は思わず早起きして海へ。
先行者は2名、話を伺うとまずますのようです。

サイレントアサシン129Fでゆっくりベイトをサーチしますが、これには食ってこず。
ベイトもやや抜けて最盛期は過ぎた感じがします。

先週末、ライントラブルでロストしたカゲロウ。同じものを入手し、再度キャスト。
するとここから時合いが始まったように1キャスト1ヒット1ゲット。
バラシも少なく、しっかり食ってます。
サイズは45〜50cmくらいが多め。
潮位も低くシャローゲームだったので、ヒットゾーンも遠目でした。

5本くらい釣ったところで、意識的にルアーチェンジ。
秋爆の引き出しをあと2つくらいは持っておきたいところ。
(私の場合、今のところはコスケかなー・・・)

アサシンだけでも5本くらい持って行っていて、順に3投ずつ投げていきます。
ただ巻き、トゥイッチ、スローと効率よく試していくもこれはノーバイト。

今日は以前仲間から貰ったALL BLUE ワッパープロッパーを持ってきました。
このルアー、テールが回転してピチャピチャ音をたてながら泳ぎます。
明るくなってきた頃に投入、遠くから水面を水しぶきをあげて寄ってくる姿が可愛い 笑。

数頭目でズドーンとバイト。
本当に釣れちゃったの?笑

寄せると今日イチ、60ちょっとくらいの太いシーバス!
ここまでほぼ抜き上げていましたが、これは絶対に獲りたいとタモでランディング。

その後も投げ続けましたが、それっきり。
今日はそもそもコノシロボイルも水面ざわざわもしなかったので、
もっと活性が高い時にやれば楽しそうです。

合間にお隣さんと雑談。
隣「数釣ってますねー!サイズは?」
私「45〜55が多いですね」
隣「自分は60以上しか食わないようにルアーチョイスしてますよ。70upが数本・・・」
私「ルアーサイズですか?」
隣「チョイスとアクション!」
私「!!!!」

そんな凄い人の横でやるなんてワクワクが止まりません。
明るくなったので、ガン見しているとトップのペンシルのトゥイッチ、スピードはやや早めかな?くらい。
特別な事はやってなさそうなのに。素人が見ても分からないかも知れませんね。

隣がイナワラをかけた頃に私もヒット。
焦りがあったのかゴリ巻き、、、
足元まで寄せてランディングの準備をしたところで、なんとフックアウト。
今日ほぼバラさなかったのに、なぜ!?!?とルアーを見てみると
フロントフックが一本折れて、センターフックが開いていました^^;

メーカー純正フックではなく、いつも使っているがまかつフックに交換しておくべきでした。
反省。。。

そのすぐ次のキャストでまたまた大物をヒット。
もう腕がパンパンで辛くて寄せるのもいっぱいいっぱい、、、

なんとかランディングするとまたまた今日イチの65up。
完全に夜が明けたので、納竿、15ヒット、13ゲットと納得の釣りができました。

シーバスログ#569 釣り分ける!? 11/10@海
シーバスログ#569 釣り分ける!? 11/10@海
シーバスログ#569 釣り分ける!? 11/10@海

イナワラをバラした瞬間の映像がGoProに残ってましたw
あと1mでしたねー、悔しい!!!!

シーバスログ#569 釣り分ける!? 11/10@海



↓↓今日のヒットルアー↓↓


↓↓使用タックル↓↓





18ディアルーナ 96M × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 22Lb




このブログの人気記事
シーバスログ#606 ランカーでスタート 1/4@旧江戸川
シーバスログ#606 ランカーでスタート 1/4@旧江戸川

シーバスログ#615 イナダ 8/28@海
シーバスログ#615 イナダ 8/28@海

シーバスログ#609 70くらい 4/27@旧江戸川
シーバスログ#609 70くらい 4/27@旧江戸川

シーバスログ#582 S字75cm 11/25@旧江戸川
シーバスログ#582 S字75cm 11/25@旧江戸川

シーバスログ#591 70up混ざる7本 12/3@旧江戸川
シーバスログ#591 70up混ざる7本 12/3@旧江戸川

同じカテゴリー()の記事画像
シーバスログ#699 94cm含む41本 11/16〜11/28@海
シーバスログ#698 秋のスタートはセイゴ30匹 10/17〜25@海
シーバスログ#685 外道でヒラメ 12/9@海
シーバスログ#683 佐藤水産さんで打ち上げ、1本 12/7@海
シーバスログ#682 バースデーフィッシュ 12/5@海
シーバスログ#680 シーバス4本、2本KEEP 12/3@海
同じカテゴリー()の記事
 シーバスログ#699 94cm含む41本 11/16〜11/28@海 (2023-12-11 15:29)
 シーバスログ#698 秋のスタートはセイゴ30匹 10/17〜25@海 (2023-12-01 17:12)
 シーバスログ#685 外道でヒラメ 12/9@海 (2023-01-31 10:45)
 シーバスログ#683 佐藤水産さんで打ち上げ、1本 12/7@海 (2023-01-21 21:15)
 シーバスログ#682 バースデーフィッシュ 12/5@海 (2022-12-31 19:21)
 シーバスログ#680 シーバス4本、2本KEEP 12/3@海 (2022-12-28 10:19)

この記事へのコメント
釣れましたか❗️流石❗️自分も同ルアー持っておきながら眠らせてました。他の魚種やパターンでも使えるかもしれませんね❗️
Posted by イトウ at 2020年11月11日 00:28
イトウ君ありがとう!
水面下で音とスプラッシュにイライラしたサカナが我慢できずに食ったのかなーと思うと面白いよね 笑。
一箇所難点があるとしたら、風が強い時のキャストは奇跡がドローやスライス気味になりますw
Posted by yuyu at 2020年11月11日 02:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバスログ#569 釣り分ける!? 11/10@海
    コメント(2)