2020年11月15日
シーバスログ#574 70up 11/15@旧江戸川
夜中の釣行2日目。
1時間半程度の睡眠を日常の隙間に挟んで、夜は釣りに全振りです 笑。
誰もいない河川。昨日とどう状況が変わっているのか。
アサシン129Fからスタート。
まだ上げが効いて無い状況、テロテロ表層を泳ぐルアーを見ながら色々戦略を練ります。
コノシロのレンジを探すこと。
これが今夜は厳しく、129Sにチェンジしても見つからず。。。
昨夜のペースを期待していたのに打って変わってます。
その間も本当に小さいバイトが数回ありましたが、こういう時は
何かがちょっとだけずれているという認識。
サカナの活性が、、、の一言で片付けても良いですが、
ベストがヒットなら、ショートバイトはファールフライみたいなものかと。
ルアーサイズを下げたい、でもフックサイズまでは下げたく無い、
で投入したのがストロングアサシン。
これが効きました!
淀んでいるところからまず60upが飛び出してきました。
その間も小魚がチャポンと音を立てているエリアに耳をすませて、
次のキャストは明暗。
すると、ガツン!!!と手強いヒット、
すぐに寄りましたが、足元で異様に抵抗するシーバス。
フッキング重視でドラグはキツ目だったので、やりとりの最中、足元のツッコミでガンガンロッドを叩かれて、
フックオフするのでは、、、?とめちゃくちゃ涙目になってました。
冷静な時ならドラグを3メモリくらいカチッと緩めるだけなのに、これができない。
その鋭いツッコミを運良くかわせて大人しくなったところでネットイン。
ハーモニカで思い出に残る一本。
結局それからkimさんも合流し、お久しぶりのUくんも合流、真夜中4時過ぎまで並んでやりましたが、
その二本で終了、集中力もギリギリでした^^;
4時間近く何もなかったので、2つほど妄想。
一つに、サイレントアサシンという名前は静かなる暗殺者なワケですが、
あちこちに点在するシーバス、他のシーバスになるべくバレないように出来るだけ効率よく釣るような
スネーキングゲーム的妄想。
ミノー自体、サカナを周囲から呼ぶのでナンセンスだと指摘は入りません、妄想なので 笑。
その妄想でいうと、常にストロングアサシンのようなルアーを投げていては周囲に一発でバレるしすれるだけ、
なので、正しいスネーキングは、129Sのようにおとなしいパイロットルアーでサカナの居場所をソナーのように探索して、
そこで得られた状況によってストロングアサシンなどの特化型ルアーで仕留める!
そんなことをツラツラ考えていたらルアーを兄弟に擬人化してました。
ねー、140Fニーサン、先に行くよww
あと一つは本当にどうでも良いので、書くこと自体辞めます 笑。




↓↓今日のヒットルアー↓↓
↓↓使用タックル↓↓
1時間半程度の睡眠を日常の隙間に挟んで、夜は釣りに全振りです 笑。
誰もいない河川。昨日とどう状況が変わっているのか。
アサシン129Fからスタート。
まだ上げが効いて無い状況、テロテロ表層を泳ぐルアーを見ながら色々戦略を練ります。
コノシロのレンジを探すこと。
これが今夜は厳しく、129Sにチェンジしても見つからず。。。
昨夜のペースを期待していたのに打って変わってます。
その間も本当に小さいバイトが数回ありましたが、こういう時は
何かがちょっとだけずれているという認識。
サカナの活性が、、、の一言で片付けても良いですが、
ベストがヒットなら、ショートバイトはファールフライみたいなものかと。
ルアーサイズを下げたい、でもフックサイズまでは下げたく無い、
で投入したのがストロングアサシン。
これが効きました!
淀んでいるところからまず60upが飛び出してきました。
その間も小魚がチャポンと音を立てているエリアに耳をすませて、
次のキャストは明暗。
すると、ガツン!!!と手強いヒット、
すぐに寄りましたが、足元で異様に抵抗するシーバス。
フッキング重視でドラグはキツ目だったので、やりとりの最中、足元のツッコミでガンガンロッドを叩かれて、
フックオフするのでは、、、?とめちゃくちゃ涙目になってました。
冷静な時ならドラグを3メモリくらいカチッと緩めるだけなのに、これができない。
その鋭いツッコミを運良くかわせて大人しくなったところでネットイン。
ハーモニカで思い出に残る一本。
結局それからkimさんも合流し、お久しぶりのUくんも合流、真夜中4時過ぎまで並んでやりましたが、
その二本で終了、集中力もギリギリでした^^;
4時間近く何もなかったので、2つほど妄想。
一つに、サイレントアサシンという名前は静かなる暗殺者なワケですが、
あちこちに点在するシーバス、他のシーバスになるべくバレないように出来るだけ効率よく釣るような
スネーキングゲーム的妄想。
ミノー自体、サカナを周囲から呼ぶのでナンセンスだと指摘は入りません、妄想なので 笑。
その妄想でいうと、常にストロングアサシンのようなルアーを投げていては周囲に一発でバレるしすれるだけ、
なので、正しいスネーキングは、129Sのようにおとなしいパイロットルアーでサカナの居場所をソナーのように探索して、
そこで得られた状況によってストロングアサシンなどの特化型ルアーで仕留める!
そんなことをツラツラ考えていたらルアーを兄弟に擬人化してました。
ねー、140Fニーサン、先に行くよww
あと一つは本当にどうでも良いので、書くこと自体辞めます 笑。




↓↓今日のヒットルアー↓↓
↓↓使用タックル↓↓
Posted by yu at 09:59│Comments(0)
│旧江戸川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。