ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ






























読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2020年12月29日

2020年度総括

2020年度の総括、
シーバスは243本釣れました。


◯サイズ別本数(カッコ内は割合)

80up=1本(0.5%)
70up=23本(9%)
60up=41本(17%)
under60=178本(73%)



過去参考資料(バックナンバーより)
【2016】
85up=1本(1.8%)
80up=3本(5.5%/80up7.3%)
75up=4本(7.4%)
70up=6本(11.1%/70up25.8%)
65up=7本(13.0%)
60up=5本(9.3%/60up48.1%)
under60=28本(51.9%)

【2015】
80up=1本(1%)
70up=5本(7%)
60up=10本(15%)
under60=53本(77%)

◯年間を通して

冬場はバチに目もくれずに人の少ない千葉北でサーフィン三昧、
春先の緊急事態宣言期間はやや自粛傾向、
その自粛の反動からか40万近いロードバイクを買って本格的に走り始めたこともあり、
またサーフィンも続けていたので釣りに時間がほとんど避けないという事態。

夏はそれでもお誘いを受ければメジャーポイントなどで竿を振りました。
シーバスはイマイチでしたが、クロダイ祭りでそれはそれは楽しく、
仲間とつ抜けたことも。バイブレーションや鉄板しか投げておらず、デイゲーム中心でした。
海では朝4時半くらいからビールを片手にエサ釣りも堪能、
あまり台風も来なくて終始穏やかな海だった印象です。

秋。10月2日。人生で初めてロッドを折ってしまいました。
これが大きな転機となりました。新しくロッドを買ったのも数年振り。
折角買ったのだからちゃんと釣りをしようと思った頃に秋爆のタイミングが重なりました。
タチウオやイナワラにも遭遇、手ごわい相手にもきちんと対応出来たように思います。
この辺からタモ入れに臆することが全く無くなります 笑。
サイレントアサシン129Sが1本あればどんなシーバスも釣れると思っていました。
海のどシャローでミノー中心のナイトゲーム堪能して、以降はコノシロの動きに合わせて河川へin。

秋に通い詰めたことで、新しくたくさんの仲間ができ、
冬に入って多少釣果が落ちようとも、ほぼ毎日のように釣りをしながら仲間との釣りを楽しみました。
ミノーで拾いきれないサカナも、ジョイクロやシンペンなどでカバーし、
一定の結果が出せました。
10月〜12月の釣果は229本(秋に釣った割合 約94%)。
個人的にはよく頑張れたと思います。


◯外道について

ワカシ4、イナワラ2、マダコ3、タチウオ7、クロダイ・ギマ・ハゼ・シロギスたくさん。
特に5月のワカシ、マダコは季節外れというか、こんな時期でも釣れるんだという発見がありました。
当時Twitterなどでも釣れているという情報は全く無かったですが、
もういるかもしれない!と試してみることが大事だと分かりました。
タチウオの調子も良かったので、わざわざ大阪から仲間が遊びに来たいということで釣り対決に。
ハードルアー対ワインド勝負。
ルアーで釣れたことにとても驚いてました。
関東関西で釣り方が違うのが面白いです。
そして、イナワラ。これは周りの注目を浴びました!
ワラサとは比べものにならない引きに感動しました。


皆さんはどんな一年だったでしょうか。
忘れられないサカナに出逢えたでしょうか。

改めて感じることは、怪我をすることなく、
仲間たちと同じ一匹のサカナを追うって素敵だなと思いました。
CMプロデューサーを生業とする自分は、映像繋がりでVlogsやYoutuberにトライした年でもあります。
東京という狭いポイントでは中々実現することは難しいので、
将来五島列島などに移住した際にでもやってみようかと思います 笑。
(種子島の方が波質が良いかな?w)
来年はベイトデビューで遊びかたが広がると良いな〜。10万貯めよう。

それでは長くなりましたが、みなさん、
良い年をお迎えくださいませ!


6TH SENSE


泣くほど嬉しかったランカー!
2020年度総括

メタボ!
2020年度総括

ジョイクロで初ゲット!(のちロスト泣)
2020年度総括

おもちゃのような回転翼付でも釣れた!
2020年度総括

メジャーのスケールが110では足りなかったね!F5
2020年度総括

マジックタイム!
2020年度総括

イナワラ!この後仲間を呼んだら仲間も釣った!(嬉)
2020年度総括

んまんま!
2020年度総括

初めてロッド折ったね!パーンって音するんだね
2020年度総括

ギマの味はカワハギに似てた!
2020年度総括

ちょっとした事件!
2020年度総括

重そうだね!
2020年度総括

リリースサイズだけど美味しかった!脂はないよ!
2020年度総括

乗った時のヌン!というあのなんとも言えない感触よ!
2020年度総括






このブログの人気記事
シーバスログ#606 ランカーでスタート 1/4@旧江戸川
シーバスログ#606 ランカーでスタート 1/4@旧江戸川

シーバスログ#615 イナダ 8/28@海
シーバスログ#615 イナダ 8/28@海

シーバスログ#609 70くらい 4/27@旧江戸川
シーバスログ#609 70くらい 4/27@旧江戸川

シーバスログ#582 S字75cm 11/25@旧江戸川
シーバスログ#582 S字75cm 11/25@旧江戸川

シーバスログ#591 70up混ざる7本 12/3@旧江戸川
シーバスログ#591 70up混ざる7本 12/3@旧江戸川

同じカテゴリー(旧江戸川)の記事画像
シーバスログ#701 2023総括と10本目のランカー 12/18@旧江戸川
シーバスログ#700 ランカー2本 11/29@旧江戸川
シーバスログ#697 75up 10/13@旧江戸川
シーバスログ#696 今秋初75センチ 10/12@旧江戸川
シーバスログ#695 90up/80up 2月〜3月@旧江戸川
シーバスログ#693 85センチ。3本目のランカー 1/25@旧江戸川
同じカテゴリー(旧江戸川)の記事
 シーバスログ#701 2023総括と10本目のランカー 12/18@旧江戸川 (2023-12-27 06:55)
 シーバスログ#700 ランカー2本 11/29@旧江戸川 (2023-12-15 13:06)
 シーバスログ#697 75up 10/13@旧江戸川 (2023-10-24 15:27)
 シーバスログ#696 今秋初75センチ 10/12@旧江戸川 (2023-10-16 12:18)
 シーバスログ#695 90up/80up 2月〜3月@旧江戸川 (2023-05-12 11:47)
 シーバスログ#694 落水者 1/26@旧江戸川 (2023-04-21 11:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2020年度総括
    コメント(0)