2022年01月06日
シーバスログ#641 秋爆は続いて8本 11/27@海
夜は短めに切り上げて早めに就寝、
再度朝練の少し早いバージョンで車中泊の仲間を起こして2時くらいにポイントへ。
仲間のことを少し。
琵琶湖でデカいバスボートを所有し、
バスゲームをメインでやっていてシーバスはほぼ経験が無いにも関わらず、
腕は確かです。
上手い人には何を釣らせても釣れるということがはっきり分かります!
水深1mくらいのシャローゲームとはいえ、
そのわずかな水深の中でも反応が出る箇所がトップ〜ボトムと刻一刻と変わるので、
めんどくさがらずにレンジを合わせることが釣果に繋がったように思います。
カゲロウで2本、サイレントアサシンで5本、アマゾンペンシルで1本。
仲間はその間、足場が低いので何本も抜きあげてました。
今日で仲間ともお別れ。
年に1〜2回しか会えず寂しい限りですが、
とても楽しんでくれたようで良かったです。
今度はこちらがバスボートに乗りに行きたいと思います!








↓↓今日のヒットルアー↓↓
↓↓使用タックル↓↓
再度朝練の少し早いバージョンで車中泊の仲間を起こして2時くらいにポイントへ。
仲間のことを少し。
琵琶湖でデカいバスボートを所有し、
バスゲームをメインでやっていてシーバスはほぼ経験が無いにも関わらず、
腕は確かです。
上手い人には何を釣らせても釣れるということがはっきり分かります!
水深1mくらいのシャローゲームとはいえ、
そのわずかな水深の中でも反応が出る箇所がトップ〜ボトムと刻一刻と変わるので、
めんどくさがらずにレンジを合わせることが釣果に繋がったように思います。
カゲロウで2本、サイレントアサシンで5本、アマゾンペンシルで1本。
仲間はその間、足場が低いので何本も抜きあげてました。
今日で仲間ともお別れ。
年に1〜2回しか会えず寂しい限りですが、
とても楽しんでくれたようで良かったです。
今度はこちらがバスボートに乗りに行きたいと思います!








↓↓今日のヒットルアー↓↓
↓↓使用タックル↓↓
Posted by yu at 20:15│Comments(0)
│海
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。