2022年11月26日
シーバスログ#664 ランカーハンティング 10/29@海
なかなか安定しない釣果、ホゲる事もままあるものの、
去年のいい時期を思い出しながらモチベーションに変えてポイントへ。
コノシロがびっしり入ってきたようで、あとはシーバスを待つだけ。
徐々にコノシロのレンジが上ずってきたら魚が入ってきた合図。
最初はlコノシロの上で、50cmくらいのレンジで数本早々にヒット。
コノシロが上がってきたらさらに上のレンジにルアーを通しなおして連続ヒット。
そして水面がプツプツと沸騰しているような音がし始めたらトップウォーターに切り替えて、
釣れ続けてくれました。
中でも、トップに反応する魚はふた回りくらいサイズアップする傾向に。
55cm〜80cmまで7本という収穫です。







S氏が釣った魚だけ、なぜか居着きのような真っ黒な魚体w

去年のいい時期を思い出しながらモチベーションに変えてポイントへ。
コノシロがびっしり入ってきたようで、あとはシーバスを待つだけ。
徐々にコノシロのレンジが上ずってきたら魚が入ってきた合図。
最初はlコノシロの上で、50cmくらいのレンジで数本早々にヒット。
コノシロが上がってきたらさらに上のレンジにルアーを通しなおして連続ヒット。
そして水面がプツプツと沸騰しているような音がし始めたらトップウォーターに切り替えて、
釣れ続けてくれました。
中でも、トップに反応する魚はふた回りくらいサイズアップする傾向に。
55cm〜80cmまで7本という収穫です。







S氏が釣った魚だけ、なぜか居着きのような真っ黒な魚体w

Posted by yu at 19:35│Comments(0)
│海
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。