2022年12月09日
シーバスログ#669 6本、ステラ水没 11/12@海
連日の爆発を経ているので、入り時間がちょっとおかしくなっています。
24時頃から深夜の時合いを狙ってin、速攻で極太のシーバスを1本Get。
仲間がタモランディングせずフィッシュグリップキャッチしているのを見ていたので
手返しも良くなるし、真似しようとして寄せてきます。
でもそこは極太。大暴れして中々口にグリップを掛けられず、、、
あと少しで魚の口に手が届く、、、と思わずしゃがんだ瞬間に嫌な感じが。
ロッドのグリップ部分から下とステラがまさかごろたの隙間の海水に浸かっているではないですか。。。
大切にしていたのに、そんなしょーもないことの為に。
いつもどおり普通にやっていたらそんな事も無かったのに、めちゃくちゃ反省。
でも、辞めません 笑。
数時間くらいならグリス切れや錆も問題ないでしょう?の精神。
しかし続かない。。。
仲間もやってきて相変わらずノーバイトが続き、
私「ダメっぽいから旧江戸行きますわー」とタックルを片付けて釣り座をSさんに譲っていたら
ザワザワの開始、、、w
Sさんごめん、やっぱりここでやるわ!と元いた遠くへ行っていただいて(すみません笑)
そこから連続で5本。
時合いが終わったところでお仲間にオーバーホール屋さんの相談をしたところ、
マテリアルさんで見ていただけることになったので、釣行後にすぐに持ち込み、
結局水没ということですぐ中を開いてくださり、私の場合中1日で戻ってきました。
リール本体だけではなく、リブレのハンドルノブのベアリングも交換いただけたようです。
秋の途中で戦力外となるかと思っていたステラ。すぐに戦線復帰できることに。
しかし、ここで自分の悪い癖が。
「4000番のステラはオーバーホールしてピカピカだから2023年から使おう!その間は3000番のステラを使おう。」
この誤った判断が後々歯車を狂わす結果に。
大人しく秋のハイパワーシーバスは4000番を使うべきだったのです。






↓↓今日のヒットルアー↓↓
↓↓使用タックル↓↓
24時頃から深夜の時合いを狙ってin、速攻で極太のシーバスを1本Get。
仲間がタモランディングせずフィッシュグリップキャッチしているのを見ていたので
手返しも良くなるし、真似しようとして寄せてきます。
でもそこは極太。大暴れして中々口にグリップを掛けられず、、、
あと少しで魚の口に手が届く、、、と思わずしゃがんだ瞬間に嫌な感じが。
ロッドのグリップ部分から下とステラがまさかごろたの隙間の海水に浸かっているではないですか。。。
大切にしていたのに、そんなしょーもないことの為に。
いつもどおり普通にやっていたらそんな事も無かったのに、めちゃくちゃ反省。
でも、辞めません 笑。
数時間くらいならグリス切れや錆も問題ないでしょう?の精神。
しかし続かない。。。
仲間もやってきて相変わらずノーバイトが続き、
私「ダメっぽいから旧江戸行きますわー」とタックルを片付けて釣り座をSさんに譲っていたら
ザワザワの開始、、、w
Sさんごめん、やっぱりここでやるわ!と元いた遠くへ行っていただいて(すみません笑)
そこから連続で5本。
時合いが終わったところでお仲間にオーバーホール屋さんの相談をしたところ、
マテリアルさんで見ていただけることになったので、釣行後にすぐに持ち込み、
結局水没ということですぐ中を開いてくださり、私の場合中1日で戻ってきました。
リール本体だけではなく、リブレのハンドルノブのベアリングも交換いただけたようです。
秋の途中で戦力外となるかと思っていたステラ。すぐに戦線復帰できることに。
しかし、ここで自分の悪い癖が。
「4000番のステラはオーバーホールしてピカピカだから2023年から使おう!その間は3000番のステラを使おう。」
この誤った判断が後々歯車を狂わす結果に。
大人しく秋のハイパワーシーバスは4000番を使うべきだったのです。






↓↓今日のヒットルアー↓↓
↓↓使用タックル↓↓
Posted by yu at 11:53│Comments(0)
│海
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。