ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ






























読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年04月17日

シーバスログ#037 2夜連続/76cm 4/16@旧江戸川

4月16日(木)24:00〜25:00
天候/晴れ
気温/17度
潮汐/中潮72cm→105cm
風/南西3m

昨日に続いて、2夜連続。76cmの元気なシーバスGet。

シーバス

仕事を片付けて時間があったのでいつものポイントに。
南風も心地よくサカナが入っている感じが伝わります。
大きめのボイルが所々でボコボコ。

期待しながら、エリ10EVOから探ってみます。
上潮+南風で流れもあり、ドリフトしてくれますが、ノーバイト。
今度はランガンしながら、サスケ裂波投入。サカナが反転するのが何度か見えましたが、食ってくる感じはなく。

そこで救世主のコラボロリベ、、、のはずが今日に限ってウントモスントモ。
フィールドが広いので、ボイル狙いでルアーを通すことに。

そういえば、日曜日にタモですくったベイトにそっくりなルアーは、、ワンダー80。カタクチカラー。

ボイルまで歩いて5mくらいキャスト。ただ巻き。キャスト、、、ゴンッ!!!

えーーーー、こんな適当で良いの?と思いながらも結構デカイ。
立派なエラ洗いを見せていただきました。
ロッドで軽くいなして2-3分でタモへとランディング。

が、入らない 笑。

これ前回のランカーもそうでしたが、タモ枠65cmで深さもあるのに、すんなりおさまらない^^;
今回は焦らず、ランディングポールも折ることなくGet。

シーバス

しかしいつものようにアローンで誰も写真を頼める人がいません。。。
QMMでワイワイやってた時は肩透かしするくせにー、と思いながらも記録。

シーバス
シーバス
シーバス
シーバス
シーバス

80ワンダーが小さく見えます!
やはりビッグワンは確実にいるので、また近々QMM、、ですね!笑。

他にも大きなボイルがボコボコしてましたが、1本Getで満足したので納竿。
明日も参戦予定です!

Take it easy!

**************
シマノのDIALUNA XR、なんの申し分も無くてパーフェクトです。
これからシーバスを始める人にはもってこいではないでしょうか。
最近ルアーロストも全く無く、色々と余裕が出てきた為、次のロッドを検討中。。

色々と見るとトップ画像にも引用しましたが、TULALAのGlissando 77が今のところ気になっております。
仕舞寸法1800mmも徒歩釣行では問題無し!笑。
ロケーションは南国のリゾート。モチーフはクイーンフィッシュ。このコンセプトがまず美しい♪

シーバスログ#037 2夜連続/76cm 4/16@旧江戸川

ナチュラムだと3ヶ月待ちだそうで、この際中古でも良いかと思ってます。
程度の良いロッドを見たよ!という方いらっしゃいましたらお知らせください m( )m





このブログの人気記事
シーバスログ#606 ランカーでスタート 1/4@旧江戸川
シーバスログ#606 ランカーでスタート 1/4@旧江戸川

シーバスログ#615 イナダ 8/28@海
シーバスログ#615 イナダ 8/28@海

シーバスログ#609 70くらい 4/27@旧江戸川
シーバスログ#609 70くらい 4/27@旧江戸川

シーバスログ#582 S字75cm 11/25@旧江戸川
シーバスログ#582 S字75cm 11/25@旧江戸川

シーバスログ#591 70up混ざる7本 12/3@旧江戸川
シーバスログ#591 70up混ざる7本 12/3@旧江戸川

同じカテゴリー(旧江戸川)の記事画像
シーバスログ#701 2023総括と10本目のランカー 12/18@旧江戸川
シーバスログ#700 ランカー2本 11/29@旧江戸川
シーバスログ#697 75up 10/13@旧江戸川
シーバスログ#696 今秋初75センチ 10/12@旧江戸川
シーバスログ#695 90up/80up 2月〜3月@旧江戸川
シーバスログ#693 85センチ。3本目のランカー 1/25@旧江戸川
同じカテゴリー(旧江戸川)の記事
 シーバスログ#701 2023総括と10本目のランカー 12/18@旧江戸川 (2023-12-27 06:55)
 シーバスログ#700 ランカー2本 11/29@旧江戸川 (2023-12-15 13:06)
 シーバスログ#697 75up 10/13@旧江戸川 (2023-10-24 15:27)
 シーバスログ#696 今秋初75センチ 10/12@旧江戸川 (2023-10-16 12:18)
 シーバスログ#695 90up/80up 2月〜3月@旧江戸川 (2023-05-12 11:47)
 シーバスログ#694 落水者 1/26@旧江戸川 (2023-04-21 11:17)

この記事へのコメント
おはよーございます。

やりましたねー! おめでとうございます。

予感したので今朝、04:30から06:00マイナーPに出撃しました。

結果  0

昨夜も出撃しようと思いましたが新潟から車で350㎞6時間かけて帰ってヘロヘロで無理でした。

日本海青物ツアーは撃沈でした。
Posted by T 山 at 2015年04月17日 07:20
T山さん、お帰りなさい!中々いいサイズが出ました。昨夜から活性があがってるので今週末も期待出来そうですね。また宜しくお願いいたします!
Posted by yuyu at 2015年04月17日 10:41
こんにちは!
体高のある良いサイズですね〜
おめでとうございます。

こちらは昨日の朝マヅメに市川港行ったけどダメでした。3cmくらいのマイクロベイトを追いかけてるシーバス見えたけどルアーに反応せず(汗)
月曜あたりにチャリこいで旧江戸水門まで行ってみようかと思います。
Posted by ノラノラ at 2015年04月18日 08:41
ノラさんおはようございます!数釣れないですが、思わぬ大物に出会えて楽しいですよ♪市川港もワカメいっぱいとの報告あり、、。中々会えませんが色々話したいこともあるので、また宜しくお願いいたします!
Posted by yuyu at 2015年04月18日 09:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバスログ#037 2夜連続/76cm 4/16@旧江戸川
    コメント(4)