2015年07月07日
シーバスログ#075 上流は厳しい、、、 7/6@旧江戸川
7月6日(月)22:00〜23:30
天候/曇り
気温/ 22度
潮汐/中潮179cm→ 147cm
風/北東1m
雨がやんでいたので、散歩がてらマイナーポイントへin。

下げ始めで旧江戸川の水位がまだ高かった為、江戸川からの放水は無し。
流れもあまり無く、ベイト無し。
アングラーも対岸でキャスト音がするものの、閑散としています。
ウナギには良いコンディションですが、餌師も不在。
流れ込みをトップから攻めてみます。
エリエボ、サスケ烈波、x-80、徐々にレンジを下げても無反応。
バイブレーションに切り替えて、ウェーバー14g、冷音14g、メタルマスター21gとレンジを刻みますが、反応無し。。
少し下流に歩くと、手長エビがいつものようにワンサカ。
食べても食べても全く減らないです 笑。
最後は浮遊する手長エビをイメージして、ロリベを巻かないメソッドで流れに任せてみたり、
極たまにトゥイッチを入れてアミパターンで探ってみますが、綺麗にノーバイト!!
塩分濃度の問題でしょうか。ボイルも無く、攻め方が分からないまま終了。。。
次頑張ります♪
TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × エクスセンスCI4+C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
天候/曇り
気温/ 22度
潮汐/中潮179cm→ 147cm
風/北東1m
雨がやんでいたので、散歩がてらマイナーポイントへin。
下げ始めで旧江戸川の水位がまだ高かった為、江戸川からの放水は無し。
流れもあまり無く、ベイト無し。
アングラーも対岸でキャスト音がするものの、閑散としています。
ウナギには良いコンディションですが、餌師も不在。
流れ込みをトップから攻めてみます。
エリエボ、サスケ烈波、x-80、徐々にレンジを下げても無反応。
バイブレーションに切り替えて、ウェーバー14g、冷音14g、メタルマスター21gとレンジを刻みますが、反応無し。。
少し下流に歩くと、手長エビがいつものようにワンサカ。
食べても食べても全く減らないです 笑。
最後は浮遊する手長エビをイメージして、ロリベを巻かないメソッドで流れに任せてみたり、
極たまにトゥイッチを入れてアミパターンで探ってみますが、綺麗にノーバイト!!
塩分濃度の問題でしょうか。ボイルも無く、攻め方が分からないまま終了。。。
次頑張ります♪
TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × エクスセンスCI4+C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
Posted by yu at 14:41│Comments(2)
│旧江戸川
この記事へのコメント
おはようございます。写メの最上流エリアはルアー釣り禁止何ですか?警察に捕まった人もいる見たいですが?
Posted by ニコ at 2015年07月12日 06:09
ニコさんこんばんは。
場所によっては釣り禁止区域もあるみたいですね、確かに警察が動いた話も聞いているので、その場所がどうなのか、よく事前に調べられる事をオススメします^^
場所によっては釣り禁止区域もあるみたいですね、確かに警察が動いた話も聞いているので、その場所がどうなのか、よく事前に調べられる事をオススメします^^
Posted by yu
at 2015年07月12日 19:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |