2015年07月11日
シーバスログ#077 65up含む5種釣りと偏光グラス 7/11@旧江戸川
7月11日(土)6:30〜10:30
天候/快晴
気温/ 23度→30度
潮汐/若潮75cm→ 111cm
風/南東1m
さてさて記念すべき今年77回目の釣行です。
結果は、外道ばかりで珍しく5種釣り。きちんと良いサイズのシーバスも出ました!

メジャーに到着すると常連さんも疎ら。もう随分帰られたようです。
風無し、流れ無し、ベイト少なめ、濁りもあまりなくコンディションは良くないです。
ただ気温も上がりきっていないので、アングラー的にはグッドコンディション。
見明川付近は大体水深2mくらいなので、バイブレーションで刻んでみます。
悠々と上流へ向かっているシーバスの姿が何度も見えましたが、ルアーには全く反応無しでした。
朝の船団を見送ってから外道ラッシュが始まります。
ボラ→ニゴイ→ダボハゼ→マゴイ→(最後の最後に)シーバスぅ!!




マゴイは目の前でフッキングする姿を確認!出血してたので、モノクロに。。。70cmで引きは鋭くないですが、楽しませてもらいました。
本命のシーバスは冷音からウェーバーのチャートにチェンジして1投目でHit。
ランカークラスを確信しましたが、そんなに甘くないですね。
体高もあり、引きも良かったです。
潮位も低く、ラインブレイクの話もよく聞いていたので、一切主導権を渡さずに漁師巻きに近い感じで寄せました。
最後、リリースしようとするも、あまりに強引なファイトだったのか、お腹を浮かべて蘇生できず、、、
なので、KEEPすることにしました。
鮮度保持のためにそこで釣行終了!
我が家のキッチンには完全にオーバースペックです^^;

今日はオザキさん、mu-neiさん、ジジさんにもお会いできて良かったです♪
またぜひご一緒させてください!
明日も朝からT山さんとメジャー釣行予定です。
*****************
鏡面のようなメジャーポイント。
釣れない間にブログのネタ探しw
この前買った偏光グラス、zealのVERO 2nd。
スマホレベルでbefore/afterで視認性の違いを確かめて見ることに。
※写真よりも実際の見え方の方がよりクリアです!TALEXレンズは優秀です♪
★before

★after

このくらいの差があります。
今日のようなギラつく太陽から目を守るためにも、ぜひぜひオススメです。
TACKLE:
ワールドシャウラ2701FF × エクスセンスCI4+ C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
天候/快晴
気温/ 23度→30度
潮汐/若潮75cm→ 111cm
風/南東1m
さてさて記念すべき今年77回目の釣行です。
結果は、外道ばかりで珍しく5種釣り。きちんと良いサイズのシーバスも出ました!
メジャーに到着すると常連さんも疎ら。もう随分帰られたようです。
風無し、流れ無し、ベイト少なめ、濁りもあまりなくコンディションは良くないです。
ただ気温も上がりきっていないので、アングラー的にはグッドコンディション。
見明川付近は大体水深2mくらいなので、バイブレーションで刻んでみます。
悠々と上流へ向かっているシーバスの姿が何度も見えましたが、ルアーには全く反応無しでした。
朝の船団を見送ってから外道ラッシュが始まります。
ボラ→ニゴイ→ダボハゼ→マゴイ→(最後の最後に)シーバスぅ!!
マゴイは目の前でフッキングする姿を確認!出血してたので、モノクロに。。。70cmで引きは鋭くないですが、楽しませてもらいました。
本命のシーバスは冷音からウェーバーのチャートにチェンジして1投目でHit。
ランカークラスを確信しましたが、そんなに甘くないですね。
体高もあり、引きも良かったです。
潮位も低く、ラインブレイクの話もよく聞いていたので、一切主導権を渡さずに漁師巻きに近い感じで寄せました。
最後、リリースしようとするも、あまりに強引なファイトだったのか、お腹を浮かべて蘇生できず、、、
なので、KEEPすることにしました。
鮮度保持のためにそこで釣行終了!
我が家のキッチンには完全にオーバースペックです^^;
今日はオザキさん、mu-neiさん、ジジさんにもお会いできて良かったです♪
またぜひご一緒させてください!
明日も朝からT山さんとメジャー釣行予定です。
*****************
鏡面のようなメジャーポイント。
釣れない間にブログのネタ探しw
この前買った偏光グラス、zealのVERO 2nd。
スマホレベルでbefore/afterで視認性の違いを確かめて見ることに。
※写真よりも実際の見え方の方がよりクリアです!TALEXレンズは優秀です♪
★before
★after
このくらいの差があります。
今日のようなギラつく太陽から目を守るためにも、ぜひぜひオススメです。
TACKLE:
ワールドシャウラ2701FF × エクスセンスCI4+ C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
Posted by yu at 15:01│Comments(10)
│旧江戸川
この記事へのコメント
今日は結果的に渋かった感じですが、
ナイスサイズゲットおめでとうございます。
ナイスサイズゲットおめでとうございます。
Posted by ジジ at 2015年07月11日 16:00
ジジさん、ありがとうございます(^-^)渋くても投げてれば良いことありますね!
Posted by yu
at 2015年07月11日 16:52

ナイス釣果です。
今日は、仕事で行けませんでした
偏光グラス欲しくなっちゃいました!
今日は、仕事で行けませんでした
偏光グラス欲しくなっちゃいました!
Posted by omi at 2015年07月11日 17:26
omiさん、お久し振りです!中々タイミング合わないですね、残念。偏光グラス、透過率次第ですが、私のような30%程度だと逆光だと眩しいかもですが、曇天でも問題なく使えて便利です!マズメは暗いですね、、(笑)
Posted by yu
at 2015年07月11日 18:01

yuさん
今日もお疲れ様でした。良いサイズですね!こちらは30cmぐらいでした。サングラス良いですね〜予算が無く買うとしたら格安量販店ですね(笑)
今日もお疲れ様でした。良いサイズですね!こちらは30cmぐらいでした。サングラス良いですね〜予算が無く買うとしたら格安量販店ですね(笑)
Posted by mu-nei
at 2015年07月11日 18:05

mu-neiさんこんばんは!今朝はありがとうございました。マイポイントも出る気配が全くなくて諦めかけてましたが、ラッキーでした(^-^)
偏光度が入ると極端に高くなりますよね、、あれは何とかしていただきたい。。また宜しくお願いいたします!
偏光度が入ると極端に高くなりますよね、、あれは何とかしていただきたい。。また宜しくお願いいたします!
Posted by yu
at 2015年07月11日 19:03

こんばんは!
おめでとうございます。
メジャー釣行で必ず本命を釣り上げるところは流石ですねー。
yuさんと知り合い、半年に成りますが私は未だに一緒に釣行してyuさんの前では釣り上げていません。
明日は是が非でもキャッチしたいです!
明日、よろしくお願いいたします。
おめでとうございます。
メジャー釣行で必ず本命を釣り上げるところは流石ですねー。
yuさんと知り合い、半年に成りますが私は未だに一緒に釣行してyuさんの前では釣り上げていません。
明日は是が非でもキャッチしたいです!
明日、よろしくお願いいたします。
Posted by T 山 at 2015年07月11日 19:17
T山さん、こんばんは!明日宜しくお願いいたします(^-^)楽しみにしてます。のんびり魚を待ちながら、あわよくばいいサイズで入魂してやりましょう!
Posted by yu
at 2015年07月11日 19:55

こんばんは!
yuさん釣行されてたんですね!
自分はたぶん下流の方にいました(汗)
立派なスズキサイズお持ち帰りとはナイスです(^^)
明日も休みなんで早朝、電波塔→旧江戸のプランで行ってみたいと思います。
yuさん釣行されてたんですね!
自分はたぶん下流の方にいました(汗)
立派なスズキサイズお持ち帰りとはナイスです(^^)
明日も休みなんで早朝、電波塔→旧江戸のプランで行ってみたいと思います。
Posted by ノラ
at 2015年07月11日 20:29

ノラさん、こんばんは。コメントありがとうございます!ノラさん、mu-neiさんが移動された辺りだったのですね。ニアミス…。マイポイントは竹杭付近なので通りかかったら声かけてください(笑)ハットをかぶってますw明日は4時半エントリー予定です!
Posted by yu
at 2015年07月11日 20:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。