2015年08月16日
初ハゼ釣り 8/16@江戸川放水路
8月16日(日)12:00〜15:00
天候/曇り
気温/ 29度(Real Feel 36℃)
潮汐/中潮24cm→104cm
風/北東北2m
さてさて、朝から1時間半のメジャー釣行をサクッと切り上げて、
ハゼ釣りへ、、、。
結果は短時間でもう十分!という釣果でした。

行く前に体調不良の為病院に行ってみると、診断は「おたふく」風邪?!?!
もう過去経験しているですが、それは。。。
耳下腺が腫れ上がっているということで、成る程、出された薬を服用したら
すっきり回復!からの釣行。
江戸川放水路でハゼ調査。
まずは市川港付近のポイント、ここは毎年ハゼ釣りで賑わっており、
ハゼ船も数出ていました。

過去、瀬戸内海でよく釣っていたハゼ。東京に来てからは初めてです。
タックルは、ハゼのパワーに負けないシーバスのML 笑。
PEからリーダー部分までをそのまま使用して、リーダーにウキをかませて、
その下にハリスとガン玉というベーシックな仕掛けです。
横の方を見ながら、釣り方を真似ます。
アオイソを付けて、ウキ下60cmくらいでチャポンと落とすと、落ちパク!!
プルプルと可愛いあたりです。
が、サイズが小さいことと餌取りの名人でもあることから、
中々釣り上げるのが難しい、、、
ロッドを立てればポロリも連続。
徐々に慣れてきて1時間くらいで20匹。
うち、真っ黒なハゼ(ダボハゼ)は美味しくないよ?と聞いてリリースしました。
ダボの方が獰猛、餌をチェイスしてきますね、そしてよりシャローに生息しているので、
次はもっとレンジを意識しようと思いました♪
その後、念の為最上流も調査。

足場が良いので、ファミリー多め。
ここは落ちパクほどの勢いはなく、ポツリポツリだった為、早々に撤収、残ったアオイソは川にお帰りいただきました。
ハゼ用のロッドを買うのも、モノが増えて大変なので、
次回はワールドシャウラ2701FFを延べ竿代わりに使おうかと(レングスが足りないが当たりは取りやすい?)
そんなこんなで、充実した休日になりました♪
後は平日に体調を整えるだけです^^
TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × エクスセンスCI4+C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
天候/曇り
気温/ 29度(Real Feel 36℃)
潮汐/中潮24cm→104cm
風/北東北2m
さてさて、朝から1時間半のメジャー釣行をサクッと切り上げて、
ハゼ釣りへ、、、。
結果は短時間でもう十分!という釣果でした。
行く前に体調不良の為病院に行ってみると、診断は「おたふく」風邪?!?!
もう過去経験しているですが、それは。。。
耳下腺が腫れ上がっているということで、成る程、出された薬を服用したら
すっきり回復!からの釣行。
江戸川放水路でハゼ調査。
まずは市川港付近のポイント、ここは毎年ハゼ釣りで賑わっており、
ハゼ船も数出ていました。
過去、瀬戸内海でよく釣っていたハゼ。東京に来てからは初めてです。
タックルは、ハゼのパワーに負けないシーバスのML 笑。
PEからリーダー部分までをそのまま使用して、リーダーにウキをかませて、
その下にハリスとガン玉というベーシックな仕掛けです。
横の方を見ながら、釣り方を真似ます。
アオイソを付けて、ウキ下60cmくらいでチャポンと落とすと、落ちパク!!
プルプルと可愛いあたりです。
が、サイズが小さいことと餌取りの名人でもあることから、
中々釣り上げるのが難しい、、、
ロッドを立てればポロリも連続。
徐々に慣れてきて1時間くらいで20匹。
うち、真っ黒なハゼ(ダボハゼ)は美味しくないよ?と聞いてリリースしました。
ダボの方が獰猛、餌をチェイスしてきますね、そしてよりシャローに生息しているので、
次はもっとレンジを意識しようと思いました♪
その後、念の為最上流も調査。
足場が良いので、ファミリー多め。
ここは落ちパクほどの勢いはなく、ポツリポツリだった為、早々に撤収、残ったアオイソは川にお帰りいただきました。
ハゼ用のロッドを買うのも、モノが増えて大変なので、
次回はワールドシャウラ2701FFを延べ竿代わりに使おうかと(レングスが足りないが当たりは取りやすい?)
そんなこんなで、充実した休日になりました♪
後は平日に体調を整えるだけです^^
TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × エクスセンスCI4+C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
この記事へのコメント
こんにちは。
炎天下でハゼ釣り出来る様なら復活しましたネタ。
8/17(月) 07:30~13:00 雨の中、カッパを着込んでメジャーINして来ました。
釣果はボケましたが、クロダイのバラシ6、チビッ子のバラシが1でした。
下手っピなので釣果が伸びません。
また、よろしくお願いいたします。
炎天下でハゼ釣り出来る様なら復活しましたネタ。
8/17(月) 07:30~13:00 雨の中、カッパを着込んでメジャーINして来ました。
釣果はボケましたが、クロダイのバラシ6、チビッ子のバラシが1でした。
下手っピなので釣果が伸びません。
また、よろしくお願いいたします。
Posted by T 山 at 2015年08月17日 14:41
T山さん、こんにちは!この雨の中メジャーにいらっしゃったのですね!流石です。クロダイ、本当に多いみたいで、みなさんのブログにも書き込みがありますね。
個人的にはカーラがヒットルアーです(^-^)
今度はぜひトシナシあげて、キープしましょう(笑)
個人的にはカーラがヒットルアーです(^-^)
今度はぜひトシナシあげて、キープしましょう(笑)
Posted by yu
at 2015年08月17日 14:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。