ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ






























読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年09月12日

シーバスログ#100 100th anniv.は撃沈 9/11@旧江戸川

9月11日(金)21:30〜23:30
天候/晴れ
気温/ 23度
潮汐/大潮93cm→84cm→91cm
風/南1m

記念すべき今年100回目のシーバス釣行。
255日で100回。

T山さんとメジャーへin。
昨日に比べてゴミは減りましたが、ベイトがいない。。
流れは激流。そしてコーヒー牛乳。

鉄板でカウントしてレンジを色々と探りますが、無反応。
アングラーは1名だけで今日も閑散としています。

河川は諦めて海へ行こうと、ホテル裏へ移動。

シーバスログ#100 100th anniv.は撃沈 9/11@旧江戸川


ほぼソコリの為、ランディングは難易度高めですが、釣れたときの事を今考えても仕方ないと、
思い思い、シンキングミノーをキャスト。
何回かベイトに当たる感じはありますが、明確なヒットは無く、時間だけが過ぎます。

どうしても釣りたいと根掛り覚悟でバイブレーションで着水即ただ巻きを繰り返しますが、
こちらにも反応無し。

結果は残念でしたが、次頑張ります!!

途中のアングラーさん、辰巳はクリアだったとの事。
墨田川水系は大丈夫なのでしょうか。江戸川、中川はまだしばらくしんどいかもですね、、、。

シーバスログ#100 100th anniv.は撃沈 9/11@旧江戸川


こんな状況でも橋脚下にルアー船。釣れたのでしょうか!?!?

週末は栃木で一泊。土砂崩れとか不安はありますが、行って来ます。
T山さん、今夜もお疲れ様でした♪


TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × エクスセンスCI4+C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb




このブログの人気記事
シーバスログ#606 ランカーでスタート 1/4@旧江戸川
シーバスログ#606 ランカーでスタート 1/4@旧江戸川

シーバスログ#615 イナダ 8/28@海
シーバスログ#615 イナダ 8/28@海

シーバスログ#609 70くらい 4/27@旧江戸川
シーバスログ#609 70くらい 4/27@旧江戸川

シーバスログ#582 S字75cm 11/25@旧江戸川
シーバスログ#582 S字75cm 11/25@旧江戸川

シーバスログ#591 70up混ざる7本 12/3@旧江戸川
シーバスログ#591 70up混ざる7本 12/3@旧江戸川

同じカテゴリー(旧江戸川)の記事画像
シーバスログ#701 2023総括と10本目のランカー 12/18@旧江戸川
シーバスログ#700 ランカー2本 11/29@旧江戸川
シーバスログ#697 75up 10/13@旧江戸川
シーバスログ#696 今秋初75センチ 10/12@旧江戸川
シーバスログ#695 90up/80up 2月〜3月@旧江戸川
シーバスログ#693 85センチ。3本目のランカー 1/25@旧江戸川
同じカテゴリー(旧江戸川)の記事
 シーバスログ#701 2023総括と10本目のランカー 12/18@旧江戸川 (2023-12-27 06:55)
 シーバスログ#700 ランカー2本 11/29@旧江戸川 (2023-12-15 13:06)
 シーバスログ#697 75up 10/13@旧江戸川 (2023-10-24 15:27)
 シーバスログ#696 今秋初75センチ 10/12@旧江戸川 (2023-10-16 12:18)
 シーバスログ#695 90up/80up 2月〜3月@旧江戸川 (2023-05-12 11:47)
 シーバスログ#694 落水者 1/26@旧江戸川 (2023-04-21 11:17)

この記事へのコメント
今夜はありがとうございました&お疲れ様でした。
市川橋から上流はいまだに河川敷グランドが水没してますし、放水路の可動堰もフルオープンですからねー。
仕方ありませんよ。

栃木、気をつけて行って来て下さい。

また、よろしくお願いいたします。
Posted by T山 at 2015年09月12日 01:36
T山さん、こちらこそありがとうございました!我々が考えてる以上に生態系がダメージ受けてるかもですね。塩分濃度が極端に変わることを嫌がるサカナも多いはず。適応出来るのは一部のデカい奴なんでしょうねー。でも楽しかったです!帰ってきたらまた遊んでくださいね(^-^)
Posted by yuyu at 2015年09月12日 01:45
自分も下げ始めに河川に行きましたが、シーバスはお留守でした。
Posted by ジジ at 2015年09月12日 08:49
ジジさん、こんにちは。お留守ですよね~居る気配がない中で投げました。早く元に戻るとよいのですが、、、。
Posted by yuyu at 2015年09月12日 14:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバスログ#100 100th anniv.は撃沈 9/11@旧江戸川
    コメント(4)