2017年03月04日
シーバスログ#348 ベイトフィッシュはどこへ 3/3@旧江戸川
おシゴトでご一緒したKan Sanoさんからのご招待で代官山LOOPへ。
Liveは最高に盛り上がり一週間の疲れが吹き飛びました。


帰宅後マイナーでミッドナイトプレイ。
昨日と同じくらいの潮位、ほぼソコリ。
先行者は2名。
濁りは程よく、流れは無し、バチは薄っすらと、ベイトフィッシュはどこにいったのでしょうか
。波紋が出る気配もなく、サカナのライズやボイルも無し。
足元を照らして見ますが、いつもはいるはずのサカナの姿もなく、
きっと深いところに潜ってしまったと仮定。
あれだけいたマルタの気配も消えていました。
マリブ78から様子見。
スローにスローに。
一通り撃って反応がないので、ローリングベイト片手にランガン。
最近そういえばハクレンも見てない。どこに行ってしまったのか?
下の方でお触りはあるのもの食わない(食わせられない)。
スケアクロウでテトラの間を通してみましたが、今夜は厳しそうな予感。
程よく眠くなってきたので納竿!
先行者も厳しい感じでしたね。
TACKLE:
ワールドシャウラ2701FF × 14ステラC3000SDH
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
Liveは最高に盛り上がり一週間の疲れが吹き飛びました。


帰宅後マイナーでミッドナイトプレイ。
昨日と同じくらいの潮位、ほぼソコリ。
先行者は2名。
濁りは程よく、流れは無し、バチは薄っすらと、ベイトフィッシュはどこにいったのでしょうか
。波紋が出る気配もなく、サカナのライズやボイルも無し。
足元を照らして見ますが、いつもはいるはずのサカナの姿もなく、
きっと深いところに潜ってしまったと仮定。
あれだけいたマルタの気配も消えていました。
マリブ78から様子見。
スローにスローに。
一通り撃って反応がないので、ローリングベイト片手にランガン。
最近そういえばハクレンも見てない。どこに行ってしまったのか?
下の方でお触りはあるのもの食わない(食わせられない)。
スケアクロウでテトラの間を通してみましたが、今夜は厳しそうな予感。
程よく眠くなってきたので納竿!
先行者も厳しい感じでしたね。
TACKLE:
ワールドシャウラ2701FF × 14ステラC3000SDH
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
Posted by yu at 03:32│Comments(0)
│旧江戸川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。