2017年03月05日
シーバスログ#349 活性上昇 3/4@旧江戸川
無性に焼肉が食べたくなり、しっかり腹ごしらえをして
21時過ぎにマイナーへ。
先行者は3名。賑やかですね〜!
ほぼ無風、風呂上がりなのと気温が高いのと相まって
冬の装備では暑いくらい。
今日はバチ無し。ベイトっ気も無し。流れも無し。時折鏡面。
エリエボで上の方から。
軽くドリフトさせたいと思いながらも真っ直ぐルアーが戻ってきます。
PLEXにチェンジして底バチのチェックも。これも異常無し。
アサシン、裂波でやる気のあるシーバスをおびき寄せても本命は姿を見せません。
途中、遠征中のニコさんとLineで情報交換。頑張ってますね〜!!負けていられない。
ちょっとレンジを入れてやろうと、DOVER99S。
最近お気に入りです。
マイナーのように水深が7-8mもあると、ミノーで下を攻めたいときに少し難儀します。
重たいルアーはたくさんありますが、ルアーウェイトが18gで収まっているのがポイント。
私のタックルではこれ以上は厳しい。
カウントダウンで沈めた後にさらにデッドスロー。
数投目、ルアー回収しようとするピックアップ寸前で食い上げてきたシーバス!
サカナと目と目が合わさり、そこで合わせを入れたから目合わせ 笑。
これが早すぎました。
ルアーすっぽ抜け・・・。サイズは60前後でしょうか。
その後下げが進行するとモジリ発生。
あのベイトでしょうか?ボラジャンプに加えて、水面には背びれのライン。
活性は上がってくるものの、どうにも食いません。
水面直下を攻めるべく、冷音でロッドを立ててみたり、
マリブやエクスリム、トライデントであれこれやってみましたが、ショートバイトのみ。
またさらに潮位が下がった頃にバイブレーションでようやくヒット。
あまり引きも強くなく、浮いても来ず、頭を振っている感じも無く。
タモを取り出したところでフックアウト。魚種は不明。
アングラーもピークは7-8人いましたが、どんどんみなさん切り上げていって私含めて数人。
帰る準備をしているとキムさんが到着。
キムさんに託して安心して納竿です!

TACKLE:
ワールドシャウラ2701FF × 14ステラC3000SDH
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
21時過ぎにマイナーへ。
先行者は3名。賑やかですね〜!
ほぼ無風、風呂上がりなのと気温が高いのと相まって
冬の装備では暑いくらい。
今日はバチ無し。ベイトっ気も無し。流れも無し。時折鏡面。
エリエボで上の方から。
軽くドリフトさせたいと思いながらも真っ直ぐルアーが戻ってきます。
PLEXにチェンジして底バチのチェックも。これも異常無し。
アサシン、裂波でやる気のあるシーバスをおびき寄せても本命は姿を見せません。
途中、遠征中のニコさんとLineで情報交換。頑張ってますね〜!!負けていられない。
ちょっとレンジを入れてやろうと、DOVER99S。
最近お気に入りです。
マイナーのように水深が7-8mもあると、ミノーで下を攻めたいときに少し難儀します。
重たいルアーはたくさんありますが、ルアーウェイトが18gで収まっているのがポイント。
私のタックルではこれ以上は厳しい。
カウントダウンで沈めた後にさらにデッドスロー。
数投目、ルアー回収しようとするピックアップ寸前で食い上げてきたシーバス!
サカナと目と目が合わさり、そこで合わせを入れたから目合わせ 笑。
これが早すぎました。
ルアーすっぽ抜け・・・。サイズは60前後でしょうか。
その後下げが進行するとモジリ発生。
あのベイトでしょうか?ボラジャンプに加えて、水面には背びれのライン。
活性は上がってくるものの、どうにも食いません。
水面直下を攻めるべく、冷音でロッドを立ててみたり、
マリブやエクスリム、トライデントであれこれやってみましたが、ショートバイトのみ。
またさらに潮位が下がった頃にバイブレーションでようやくヒット。
あまり引きも強くなく、浮いても来ず、頭を振っている感じも無く。
タモを取り出したところでフックアウト。魚種は不明。
アングラーもピークは7-8人いましたが、どんどんみなさん切り上げていって私含めて数人。
帰る準備をしているとキムさんが到着。
キムさんに託して安心して納竿です!

TACKLE:
ワールドシャウラ2701FF × 14ステラC3000SDH
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
Posted by yu at 02:03│Comments(0)
│旧江戸川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。