2022年01月31日
シーバスログ#646 3Get1バラシ+鯖 12/11@海
コノシロが抜けて静まり返った海。
釣り方を変えてみたらまだセイゴくらいは残っているのではないか?
と期待して極寒の海へ。
江戸川放水路あたりで盛んに連れていたハゼが河口に落ちて穴釣りで好調、
という話を聞いていたので落ちハゼ食ってんのかな?とジョルティーの小さい奴で。
ボトムちょんちょん、ズルズル引いてくるとガブリ。
やっぱりいました。45センチ〜50センチくらいのが3本。
そして真夜中にも関わらずサバも口バイト!笑。
居残りがいたことにも驚き、サバがハゼを狙ってベイトにしているのか?と
いろんな疑問が同時に沸きました 笑。
小型のシンペンで例年釣れるのは30〜35cmくらいの小型ですが、
ジョルティくらいのサイズにしたらサイズアップした模様です。




↓↓今日のヒットルアー↓↓
↓↓使用タックル↓↓
釣り方を変えてみたらまだセイゴくらいは残っているのではないか?
と期待して極寒の海へ。
江戸川放水路あたりで盛んに連れていたハゼが河口に落ちて穴釣りで好調、
という話を聞いていたので落ちハゼ食ってんのかな?とジョルティーの小さい奴で。
ボトムちょんちょん、ズルズル引いてくるとガブリ。
やっぱりいました。45センチ〜50センチくらいのが3本。
そして真夜中にも関わらずサバも口バイト!笑。
居残りがいたことにも驚き、サバがハゼを狙ってベイトにしているのか?と
いろんな疑問が同時に沸きました 笑。
小型のシンペンで例年釣れるのは30〜35cmくらいの小型ですが、
ジョルティくらいのサイズにしたらサイズアップした模様です。




↓↓今日のヒットルアー↓↓
↓↓使用タックル↓↓
Posted by yu at 14:03│Comments(0)
│海
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。