2015年12月28日
旧江戸川シーバスフィッシング2015報告書
旧江戸川シーバスフィッシング2015報告書
作成者 yu
2015年トータルで69本
★160釣行で69本(43%、2.5釣行で1本換算)
→上流マイナーポイントがホーム、メジャー、海、葛西臨海も。
釣行時間は平均2時間くらい(トータル320時間、1本出すのに約5時間)
★ヒットルアー
バイブ43本(62%)
シンペン7本(10%)
ミノー6本(9%)
ロリベ13本(19%)
→一般論では無く、結果からベイトを推測。
冬から春までシンペン(バチ)、春先から秋までバイブ(イナッコ、サッパ)、
晩秋から初冬でロリベ&ミノー(ハゼ、ワカサギ、コノシロ)
★潮回り
大潮12本(17%)-------上げ4本/下げ8本
中潮34本(50%)-------上げ10本/下げ24本(35%)
小潮16本(23%)-------上げ13本/下げ3本
若潮4本(5%)-------上げ3本/下げ1本
長潮3本(5%)-------上げ3本
→大潮、中潮で7割。潮回りは大事。
ルアーロスト25個(16%、6釣行で1ロスト計算)
→主にメジャーやホテル裏で1釣行毎に複数ロストしたのが、全体を押し上げる事に。
上流は気まぐれにロストした程度。
★サイズ
ランカー1本(1%)
70〜79cm 5本(7%)
60〜69cm 10本(15%)
50〜59cm 21本(30%)
50cm以下 32本(47%)
→スズキサイズ以上は23%、4本に1本の計算、その辺は上流ならではだと思う(比較した事ないけど)。
(番外編)
今年最大は、#042の105cmハクレン12kg。ワールドシャウラはこの子で入魂。
★珍しいお客様
アカメ-------餌師のバケツになんと
アメリカナマズ-------たまに餌釣りで釣れる様子
アオウオ-------メジャーでお仲間がGet
ウナギ-------メジャーで70cmくらいをヒット、タモ入れハードモード。
★記憶に残るサカナ
#124のサイレントアサシンでの1本。自分を信じてキャスト、ルアー丸飲み。
★記事アクセス上位10
1.WORLD SHAULA 2701FF-2
→桁違いのぶっち切りでシャウラネタです。確実に良いロッドです。使い手は未だお会いした事ないですが、、。
2.シーバスログ#018 88cmランカーGET!!!! 2/26@旧江戸川
→今年の初シーバスが初ランカーという奇跡。後が続かなかったですね、残念。シャフト折れを経験し、タモ入れ上手くなりました。
3.15人の凄腕アングラーが集結。旧江戸アングラー納会!
→新しい記事の割に上位に。みんな釣りが本当に好きな方ばかりで盛り上がりました!納会なのに全然釣り納めしない人々w。
4.シーバスログ#034 QMM/コラボルアーでGet 4/11@旧江戸川
→旧江戸マイナーポイントミーティング。勝手に作った企画。凄腕集めてランカー出そうとするも撃沈。
5.シーバスログ#017 スレ祭りからのバチ抜け 2/21@旧江戸川
6.シーバスログ#003 バチ抜け確認 1/4@江戸川上流
→きもちわるっ!
7.シーバスログ#152 70cm,78cm,55cm,60cm 12/7@旧江戸川
→ポンポンいーサイズが出ましたね。みなさんお見事でした。
8.シーバスログ#028 上流の日常 3/17@旧江戸川
9.シーバスログ#121 QMM2でランカー! 10/20@旧江戸川
→旧江戸マイナーポイントミーティング、2回目にして、本当にランカー出ちゃいました!
10.シーバスログ#010 バチ掃討戦 1/25@江戸川上流
もう少し釣行は続けますが、このあたりでまとめてみました。
シーバスを追い求め2年目。
すべてがすべて楽しかったです。みなさんとの出会いに感謝、
来年もお互いに事故とか怪我のないように頑張りましょう!
それでは良いお年をお迎えください。
yu

本報告書は完全にオリジナルです。
今年の旧江戸川の自分の知る限りを閉じ込めておきます。
作成者 yu
2015年トータルで69本
★160釣行で69本(43%、2.5釣行で1本換算)
→上流マイナーポイントがホーム、メジャー、海、葛西臨海も。
釣行時間は平均2時間くらい(トータル320時間、1本出すのに約5時間)
★ヒットルアー
バイブ43本(62%)
シンペン7本(10%)
ミノー6本(9%)
ロリベ13本(19%)
→一般論では無く、結果からベイトを推測。
冬から春までシンペン(バチ)、春先から秋までバイブ(イナッコ、サッパ)、
晩秋から初冬でロリベ&ミノー(ハゼ、ワカサギ、コノシロ)
★潮回り
大潮12本(17%)-------上げ4本/下げ8本
中潮34本(50%)-------上げ10本/下げ24本(35%)
小潮16本(23%)-------上げ13本/下げ3本
若潮4本(5%)-------上げ3本/下げ1本
長潮3本(5%)-------上げ3本
→大潮、中潮で7割。潮回りは大事。
ルアーロスト25個(16%、6釣行で1ロスト計算)
→主にメジャーやホテル裏で1釣行毎に複数ロストしたのが、全体を押し上げる事に。
上流は気まぐれにロストした程度。
★サイズ
ランカー1本(1%)
70〜79cm 5本(7%)
60〜69cm 10本(15%)
50〜59cm 21本(30%)
50cm以下 32本(47%)
→スズキサイズ以上は23%、4本に1本の計算、その辺は上流ならではだと思う(比較した事ないけど)。
(番外編)
今年最大は、#042の105cmハクレン12kg。ワールドシャウラはこの子で入魂。
★珍しいお客様
アカメ-------餌師のバケツになんと
アメリカナマズ-------たまに餌釣りで釣れる様子
アオウオ-------メジャーでお仲間がGet
ウナギ-------メジャーで70cmくらいをヒット、タモ入れハードモード。
★記憶に残るサカナ
#124のサイレントアサシンでの1本。自分を信じてキャスト、ルアー丸飲み。
★記事アクセス上位10
1.WORLD SHAULA 2701FF-2
→桁違いのぶっち切りでシャウラネタです。確実に良いロッドです。使い手は未だお会いした事ないですが、、。
2.シーバスログ#018 88cmランカーGET!!!! 2/26@旧江戸川
→今年の初シーバスが初ランカーという奇跡。後が続かなかったですね、残念。シャフト折れを経験し、タモ入れ上手くなりました。
3.15人の凄腕アングラーが集結。旧江戸アングラー納会!
→新しい記事の割に上位に。みんな釣りが本当に好きな方ばかりで盛り上がりました!納会なのに全然釣り納めしない人々w。
4.シーバスログ#034 QMM/コラボルアーでGet 4/11@旧江戸川
→旧江戸マイナーポイントミーティング。勝手に作った企画。凄腕集めてランカー出そうとするも撃沈。
5.シーバスログ#017 スレ祭りからのバチ抜け 2/21@旧江戸川
6.シーバスログ#003 バチ抜け確認 1/4@江戸川上流
→きもちわるっ!
7.シーバスログ#152 70cm,78cm,55cm,60cm 12/7@旧江戸川
→ポンポンいーサイズが出ましたね。みなさんお見事でした。
8.シーバスログ#028 上流の日常 3/17@旧江戸川
9.シーバスログ#121 QMM2でランカー! 10/20@旧江戸川
→旧江戸マイナーポイントミーティング、2回目にして、本当にランカー出ちゃいました!
10.シーバスログ#010 バチ掃討戦 1/25@江戸川上流
もう少し釣行は続けますが、このあたりでまとめてみました。
シーバスを追い求め2年目。
すべてがすべて楽しかったです。みなさんとの出会いに感謝、
来年もお互いに事故とか怪我のないように頑張りましょう!
それでは良いお年をお迎えください。
yu
本報告書は完全にオリジナルです。
今年の旧江戸川の自分の知る限りを閉じ込めておきます。
この記事へのコメント
分析すると面白いですよね♪
今年は渋い年でしたしね~( ̄▽ ̄;)
また来年も宜しくお願い致します!
今年は渋い年でしたしね~( ̄▽ ̄;)
また来年も宜しくお願い致します!
Posted by ごんずい博士 at 2015年12月28日 07:32
yuさん
報告書拝見しました。
169釣行!頭が下がります。私も竿納めにあたり結果を取りまとめました。葛西側で釣行数は、半分以下ですが釣果率、ルアー割合、潮上げ下げの割合、サイズ比、とても近い値でした。
釣果率は、多少?下駄を履かせてますが(^o^)
あとシンペンでの釣果は、ありませんでした。
12月〜2月、見損ないった映画、DVD鑑賞で鋭気を養い、皆さんのブログで勉強させて頂いています。
年内の釣行、頑張って下さい。
報告書拝見しました。
169釣行!頭が下がります。私も竿納めにあたり結果を取りまとめました。葛西側で釣行数は、半分以下ですが釣果率、ルアー割合、潮上げ下げの割合、サイズ比、とても近い値でした。
釣果率は、多少?下駄を履かせてますが(^o^)
あとシンペンでの釣果は、ありませんでした。
12月〜2月、見損ないった映画、DVD鑑賞で鋭気を養い、皆さんのブログで勉強させて頂いています。
年内の釣行、頑張って下さい。
Posted by ドラングラー at 2015年12月28日 08:25
お早う御座います。
今年一年、色々とお世話に成り、有り難う御座いました。
良い年の瀬をお過ごし下さい。
今年一年、色々とお世話に成り、有り難う御座いました。
良い年の瀬をお過ごし下さい。
Posted by T 山 at 2015年12月28日 09:55
ごんずい博士さん、おはようございます。分析面白いです!いかに自分がミノー泳がすのが下手か露呈してます 笑。
今年一度もお会いできてませんが、blogで繋がってコメントしあえて良かったです^^
良いお年をお迎えくださいませ!
今年一度もお会いできてませんが、blogで繋がってコメントしあえて良かったです^^
良いお年をお迎えくださいませ!
Posted by yu
at 2015年12月28日 11:37

ドラングラーさん、おはようございます!
釣行回数だけは多いですが、釣れてない事がバレてしまいました 笑。
葛西側ととても近い値だっということで、よりこのデータの信憑性が高まりました。ありがとうございます!
私の知る限り、葛西側の下流域、シンペンで3ヶ月間くらい爆発してたようですのでぜひ来年は頑張って下さい^^
一年本当にお疲れさまでした!
釣行回数だけは多いですが、釣れてない事がバレてしまいました 笑。
葛西側ととても近い値だっということで、よりこのデータの信憑性が高まりました。ありがとうございます!
私の知る限り、葛西側の下流域、シンペンで3ヶ月間くらい爆発してたようですのでぜひ来年は頑張って下さい^^
一年本当にお疲れさまでした!
Posted by yu
at 2015年12月28日 11:41

T山さん、おはようございます!こちらこそ本当にお世話になりました。
T山さんに2月に初めてお会いして10ヶ月、めちゃめちゃ濃かったです 笑。
来年はステップアップしたいですね、違うところにもチャレンジしてみようかな?
良いお年をお迎えくださいね^^
T山さんに2月に初めてお会いして10ヶ月、めちゃめちゃ濃かったです 笑。
来年はステップアップしたいですね、違うところにもチャレンジしてみようかな?
良いお年をお迎えくださいね^^
Posted by yu
at 2015年12月28日 11:43

yuさんこんばんわ。
今年一年お疲れ様でした。
あの日、白銀ランカーをシャウラで寄せる光景はいまだ鮮明です。
来年もよろしくお願いします。
良い年をお迎えください。
今年一年お疲れ様でした。
あの日、白銀ランカーをシャウラで寄せる光景はいまだ鮮明です。
来年もよろしくお願いします。
良い年をお迎えください。
Posted by イトウ
at 2015年12月28日 23:26

イトウさん、おはようございます!
先程までおつきあいいただきありがとうございました。
イトウさんも良いお年をお迎えください^^
また年明けも一緒に遊びましょう!
先程までおつきあいいただきありがとうございました。
イトウさんも良いお年をお迎えください^^
また年明けも一緒に遊びましょう!
Posted by yu
at 2015年12月29日 07:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。