2016年07月25日
房総半島ルアーチャレンジ 7/24
10ヶ月振りの房総チャレンジ。
前回のログはこれ。
今日はアンデルセンからのー、久し振りにT山さんのホームへ相乗りさせていただくことに。
到着はマズメ時。
地元のアングラーさんが4人くらい。
潮はここもスケスケ、緩やかな上げで、ベイトは膨大なハク。
サイズが良いですね、7-8cmくらいあるか。
河川メインで攻める事に。
日が残っていたのでバイブレーションで。
軽く探ると、イナッコ?クラスの反応。
対岸まで40mくらい。
徐々に飛距離を伸ばしていって、対岸0cmに落とすと、T山さんがおーーー!っと 笑。
その後はハクが旋回してきたので、マリブ78、スーサンでちょんちょん誘いますが、
いかんせんボイルが出ない。
ベイソールミノーで誘うと30cmくらいの小さいのがチェイスする姿が見えました。
一方、湾内の方もハクだけ。
ライトを照らしてみると、、、1匹なんかいます。
T山さんがすかさずルアーを落とすとフォールに反応して食おうとする姿が。。。
これも40cmくらいの小ぶりなやつ。
ロケットベイトで海側を広範囲に探るも、河川の方がベイトがいてマシな感じ。
先行者が50くらいの真ゴチを釣ってました。
外道とはいえ、素晴らしく羨ましい!!
シンキングのミノーに変更し、
スイッチヒッターを中心にあれこれ投げてやはりシーバスの気配無し!
サカナの姿は見れませんでしたが、
自宅まで迎えに来てくれたT山さんにメンラーまでご馳走になり、
また自宅まで送っていただくというフルコースでした。
本当に何から何までありがとうございましたm( )m
次は私がっ!
記念にパシャ。
まるで映画の世界のようです^^

TACKLE:
ディアルーナ S900ML × エクスセンスBB C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
前回のログはこれ。
今日はアンデルセンからのー、久し振りにT山さんのホームへ相乗りさせていただくことに。
到着はマズメ時。
地元のアングラーさんが4人くらい。
潮はここもスケスケ、緩やかな上げで、ベイトは膨大なハク。
サイズが良いですね、7-8cmくらいあるか。
河川メインで攻める事に。
日が残っていたのでバイブレーションで。
軽く探ると、イナッコ?クラスの反応。
対岸まで40mくらい。
徐々に飛距離を伸ばしていって、対岸0cmに落とすと、T山さんがおーーー!っと 笑。
その後はハクが旋回してきたので、マリブ78、スーサンでちょんちょん誘いますが、
いかんせんボイルが出ない。
ベイソールミノーで誘うと30cmくらいの小さいのがチェイスする姿が見えました。
一方、湾内の方もハクだけ。
ライトを照らしてみると、、、1匹なんかいます。
T山さんがすかさずルアーを落とすとフォールに反応して食おうとする姿が。。。
これも40cmくらいの小ぶりなやつ。
ロケットベイトで海側を広範囲に探るも、河川の方がベイトがいてマシな感じ。
先行者が50くらいの真ゴチを釣ってました。
外道とはいえ、素晴らしく羨ましい!!
シンキングのミノーに変更し、
スイッチヒッターを中心にあれこれ投げてやはりシーバスの気配無し!
サカナの姿は見れませんでしたが、
自宅まで迎えに来てくれたT山さんにメンラーまでご馳走になり、
また自宅まで送っていただくというフルコースでした。
本当に何から何までありがとうございましたm( )m
次は私がっ!
記念にパシャ。
まるで映画の世界のようです^^
TACKLE:
ディアルーナ S900ML × エクスセンスBB C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
Posted by yu at 00:02│Comments(2)
│房総半島
この記事へのコメント
yuさん
昨夜は急なお誘いに乗って頂きありがとうございました。
結果はあれですが、ドライブがてらの遠征も良いかと。
また宜しくお願い致します。
昨夜は急なお誘いに乗って頂きありがとうございました。
結果はあれですが、ドライブがてらの遠征も良いかと。
また宜しくお願い致します。
Posted by T 山 at 2016年07月25日 06:33
T山さん、おはようございます!昨日はありがとうございました(^-^)
贅沢なドライブでした(笑)
サカナはもう少し季節が進んで、でしょうか。
ポテンシャルは高いと思うのですが、中々難しいですね。またお誘いください!
贅沢なドライブでした(笑)
サカナはもう少し季節が進んで、でしょうか。
ポテンシャルは高いと思うのですが、中々難しいですね。またお誘いください!
Posted by yu
at 2016年07月25日 09:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。