2018年04月29日
シーバスログ#426 シーバスは何処か? 4/29@房総半島
本日夕方出発予定だった遠征が、急遽私に仕事が入ったために16時間繰り上がり、
29日0時に出発することに。
(つまり今職場にいるという説・・・)
面子はT山さん、イトウくん。
姉ヶ崎チャレンジはblogを読み返すと1年半振り。
到着すると先行者が数名、ルアー・餌半々。
ビニール袋にサカナが突っ込まれているのを確認、
早速アングラーに話しかけて貴重な情報をいただきます。
どうやら4時間前くらいに一本、バチ系ルアー。
ということで、彼のガッツに胸を打たれました!
そしてまたあたりが出てきているという事です。
潮はスケスケ、ボトムが見えます^^;
悠々とStingray、まさに水族館 笑。
流れは大潮初日という事で強い上げ、微風なのに、シートパールが
ザバザバいうくらいのパワフルさ。
手堅いルアーから順に、
イトペン→SLY→エリエボ→ガルバ→ソラリア→マニック→マニックフィッシュ
・・
といいペースで持ち玉を消化していき、
仮眠を取っていなかったので、朝のメジャーの疲れも出てきて、その場に座り込み
5分くらい堕ちたりを繰り返すだらし無さ。
ポイントを偵察すると、ベイトはコノシロみたいなサッパみたいな、
イナッコよりは体高ある感じで、あとはマイクロ。おそらくハクかと思います。
エイの恐怖心を克服して、冷音→TP→ウェーバー→ロリベなんかの底物でも
やっぱりサカナの関心を惹くことができず、
朝マズメのスーパーハクボイルもないままゴールデンタイム終了、
帰りのT山さんの運転する車内で爆睡して帰宅です 笑。
T山さん、イトウくん、これに懲りずまたお誘いください^^

TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
29日0時に出発することに。
(つまり今職場にいるという説・・・)
面子はT山さん、イトウくん。
姉ヶ崎チャレンジはblogを読み返すと1年半振り。
到着すると先行者が数名、ルアー・餌半々。
ビニール袋にサカナが突っ込まれているのを確認、
早速アングラーに話しかけて貴重な情報をいただきます。
どうやら4時間前くらいに一本、バチ系ルアー。
ということで、彼のガッツに胸を打たれました!
そしてまたあたりが出てきているという事です。
潮はスケスケ、ボトムが見えます^^;
悠々とStingray、まさに水族館 笑。
流れは大潮初日という事で強い上げ、微風なのに、シートパールが
ザバザバいうくらいのパワフルさ。
手堅いルアーから順に、
イトペン→SLY→エリエボ→ガルバ→ソラリア→マニック→マニックフィッシュ
・・
といいペースで持ち玉を消化していき、
仮眠を取っていなかったので、朝のメジャーの疲れも出てきて、その場に座り込み
5分くらい堕ちたりを繰り返すだらし無さ。
ポイントを偵察すると、ベイトはコノシロみたいなサッパみたいな、
イナッコよりは体高ある感じで、あとはマイクロ。おそらくハクかと思います。
エイの恐怖心を克服して、冷音→TP→ウェーバー→ロリベなんかの底物でも
やっぱりサカナの関心を惹くことができず、
朝マズメのスーパーハクボイルもないままゴールデンタイム終了、
帰りのT山さんの運転する車内で爆睡して帰宅です 笑。
T山さん、イトウくん、これに懲りずまたお誘いください^^

TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
Posted by yu at 11:21│Comments(0)
│房総半島
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。