2017年02月15日
シーバスログ#339 ベイト混合 2/15@旧江戸川
今夜もTHREEヘ。
下げ始めくらいのタイミングで入れました。
が、
先行者が5名くらい。
そういえば、水門を通るときにも車が犇めき合っていて
秋のハイシーズンさながら。
大きくポイントを移動して、コンディションチェック。
流れが緩いせいかバチだらけ。
これだけ多いと正直棒状のルアーでは太刀打ちできそうにありません。
タックル。
シャウラと3000番は入魂できたので、
しばらく眠らせていたディアルーナと4000番。
まずは昨日のおさらいでPLEXでランガンした後反応がないので、
アサシンでベイトパターンもチェック。
かすかにバイトはあるものの外道なのかさえ分からないまま。
先行者が棒状ルアーでスズキサイズをGetしたようで、色々と考えます。
流れが緩いのでPLEXではボトムを攻めすぎてしまうのでは?
とエンヴィやらアルデンテもお試し。
バチはその間も流れが速くなれば薄まっていける!となり、
また弱まって一面を埋め尽くしてだめだ〜!となり 笑。
その間も人の出入りが多く、T山さん合流でマイナーポイントへ移動。
現場はだいたい予想どおり。
バチ、マイクロ(フックにかかったのは2cmくらいのなにか)。
アサシンでショートバイト連発でおそらくイナッコも入っている模様。
状況はそのまま打開できずに、ドーバー、ロリベ、スケアクロウなどの手持ちルアーを
ポイポイ投げて納竿です!
Nさん、ナイスランカーでした♪
しかし9ftの疲れること、、、笑

TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
下げ始めくらいのタイミングで入れました。
が、
先行者が5名くらい。
そういえば、水門を通るときにも車が犇めき合っていて
秋のハイシーズンさながら。
大きくポイントを移動して、コンディションチェック。
流れが緩いせいかバチだらけ。
これだけ多いと正直棒状のルアーでは太刀打ちできそうにありません。
タックル。
シャウラと3000番は入魂できたので、
しばらく眠らせていたディアルーナと4000番。
まずは昨日のおさらいでPLEXでランガンした後反応がないので、
アサシンでベイトパターンもチェック。
かすかにバイトはあるものの外道なのかさえ分からないまま。
先行者が棒状ルアーでスズキサイズをGetしたようで、色々と考えます。
流れが緩いのでPLEXではボトムを攻めすぎてしまうのでは?
とエンヴィやらアルデンテもお試し。
バチはその間も流れが速くなれば薄まっていける!となり、
また弱まって一面を埋め尽くしてだめだ〜!となり 笑。
その間も人の出入りが多く、T山さん合流でマイナーポイントへ移動。
現場はだいたい予想どおり。
バチ、マイクロ(フックにかかったのは2cmくらいのなにか)。
アサシンでショートバイト連発でおそらくイナッコも入っている模様。
状況はそのまま打開できずに、ドーバー、ロリベ、スケアクロウなどの手持ちルアーを
ポイポイ投げて納竿です!
Nさん、ナイスランカーでした♪
しかし9ftの疲れること、、、笑

TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
Posted by yu at 23:55│Comments(2)
│旧江戸川
この記事へのコメント
yuさん おはようございます。
昨夜はお疲れ様でした。
その後、ローカル組でてっぺん迄やりましたが引き出せず終了しました。
また、宜しくお願い致します。
昨夜はお疲れ様でした。
その後、ローカル組でてっぺん迄やりましたが引き出せず終了しました。
また、宜しくお願い致します。
Posted by T 山 at 2017年02月16日 09:30
T山さん、お疲れ様でした!
むしろあれならバチいない方がどれだけ釣りやすいか(笑)
懲りずにまたやりましょう!
むしろあれならバチいない方がどれだけ釣りやすいか(笑)
懲りずにまたやりましょう!
Posted by yu
at 2017年02月16日 09:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。