2017年01月07日
シーバスログ#318 食わせらない 1/6@旧江戸川
ここに来てようやく冬らしくなってきました。
今夜はマイナーポイントへ。
先行者は3-4人とこんな寒さでもアングラーは元気ですね。
サカナがピンでついていそうな場所を軽く打って反応がないので、
シンペンプレイ。
ベイト無し、流れも無し、無風で鏡面。
流れがある場所を探しながら打ちますが、食い切らないくらいのかすかなショートバイトがあるくらいで、
サカナの活性もダダ下がり。
途中、足元が真っ暗なポイントがあり、
ライトを照らすとハクレン10匹くらいが川上を向いてがきちんと整列してます。
今夜は上から下までが全くダメ。
リアクションを入れてやってもスイッチが入らず。
そもそもバチの姿もほとんど見ることが出来ずに、状況が打開できないまま。
足元のサカナくんたちにルアーを落とすと反応、追いかけてきて可愛いのですが、
口は使わない。
このコに限らずだいたいそんな感じなのかもしれないですね。
最後に諦めきれずにランガンしていると、グンッとサカナの反応。
六角形の鯉特有の鱗Getで納竿です。
ベイトがバチしかいないとなると、今後数日は渋い状況が続くかもしれないですね。
日曜日の雨?に僅かな期待を込めて。

TACKLE:
ワールドシャウラ2701FF × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
今夜はマイナーポイントへ。
先行者は3-4人とこんな寒さでもアングラーは元気ですね。
サカナがピンでついていそうな場所を軽く打って反応がないので、
シンペンプレイ。
ベイト無し、流れも無し、無風で鏡面。
流れがある場所を探しながら打ちますが、食い切らないくらいのかすかなショートバイトがあるくらいで、
サカナの活性もダダ下がり。
途中、足元が真っ暗なポイントがあり、
ライトを照らすとハクレン10匹くらいが川上を向いてがきちんと整列してます。
今夜は上から下までが全くダメ。
リアクションを入れてやってもスイッチが入らず。
そもそもバチの姿もほとんど見ることが出来ずに、状況が打開できないまま。
足元のサカナくんたちにルアーを落とすと反応、追いかけてきて可愛いのですが、
口は使わない。
このコに限らずだいたいそんな感じなのかもしれないですね。
最後に諦めきれずにランガンしていると、グンッとサカナの反応。
六角形の鯉特有の鱗Getで納竿です。
ベイトがバチしかいないとなると、今後数日は渋い状況が続くかもしれないですね。
日曜日の雨?に僅かな期待を込めて。

TACKLE:
ワールドシャウラ2701FF × 14ステラ4000HG
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb