2015年10月10日
シーバスログ#114 猫に狙われながら1本 10/9@葛西臨海公園
10月10日(土)9:30〜12:30
天候/曇り
気温/18度
潮汐/中潮66cm→114cm
風/北1m
(`・ω・´)キリッ

先週に続き葛西臨海公園。
今日はサーフプレイ。
秋爆は2週続くのか、検証も含めてイトウさんとin。
現場に到着すると師匠の姿はなし、釣れてない?
ソコリでシャロー、流れはないが、ベイトは15cm〜20cmくらいのボラ?コノシロ。
今の時期これだけベイトが豊富なエリアも探しにくいです。
早速鉄板で遠投、リトリーブが甘いとすぐに砂の上をルアーがぴょんぴょん跳ねて、
泳がなくなるので、その速度だけは注意。
砂地を砂煙たてながら泳いでくれると格好良いのですが、、、。
3投目。ドンッ!と遠くでバイト、
足場までずり上げて幸先の良いスタートです。

ただ先週すべて口にフッキングしていたのに、最初のサカナがスレ?というのに違和感。
先週のようなサカナっけは無く、口もあまり使ってきてくれません。
隣でイトウさんもヒット!!ナイスサイズ、、もスナップからラインブレイク!?!?
気を取り直して余裕の1本。
私のサカナが泥まみれだったので、画像を拝借 笑。
(今日は数を釣ろうとしたので、手返し重視で気にしてませんでした^^;)

どこからともなくやってきた猫が私の後ろで見守ってくれますw
その後も遠くでヒット!エラ洗いが3発。
中々上手く合わせも決まりません。
しばらく同じ鉄板を投げていると、グンッジーーーーという強烈なバイト。
イトウさんにタモをお願いするも、走り続けて全く浮いて来ず。
薄々シーバスではないと思ってましたが、ボラ。65upのナイスサイズ。
こっちも泥々です 笑。

猫にサカナを取られることなく、リリース成功。
釣れなくは無いですが、さてさて。まだまだ秋は続くので、パターンを探さねば、です。
T山さん合流でしばらく撃つも、T山さんもバラシが多い状況、
しばらくやって反応が無くなったので、荒川付近までランガンして納竿です。
みなさん、今日も楽しい一日をありがとうございました♪
TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × エクスセンスCI4+C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
天候/曇り
気温/18度
潮汐/中潮66cm→114cm
風/北1m
(`・ω・´)キリッ
先週に続き葛西臨海公園。
今日はサーフプレイ。
秋爆は2週続くのか、検証も含めてイトウさんとin。
現場に到着すると師匠の姿はなし、釣れてない?
ソコリでシャロー、流れはないが、ベイトは15cm〜20cmくらいのボラ?コノシロ。
今の時期これだけベイトが豊富なエリアも探しにくいです。
早速鉄板で遠投、リトリーブが甘いとすぐに砂の上をルアーがぴょんぴょん跳ねて、
泳がなくなるので、その速度だけは注意。
砂地を砂煙たてながら泳いでくれると格好良いのですが、、、。
3投目。ドンッ!と遠くでバイト、
足場までずり上げて幸先の良いスタートです。
ただ先週すべて口にフッキングしていたのに、最初のサカナがスレ?というのに違和感。
先週のようなサカナっけは無く、口もあまり使ってきてくれません。
隣でイトウさんもヒット!!ナイスサイズ、、もスナップからラインブレイク!?!?
気を取り直して余裕の1本。
私のサカナが泥まみれだったので、画像を拝借 笑。
(今日は数を釣ろうとしたので、手返し重視で気にしてませんでした^^;)

どこからともなくやってきた猫が私の後ろで見守ってくれますw
その後も遠くでヒット!エラ洗いが3発。
中々上手く合わせも決まりません。
しばらく同じ鉄板を投げていると、グンッジーーーーという強烈なバイト。
イトウさんにタモをお願いするも、走り続けて全く浮いて来ず。
薄々シーバスではないと思ってましたが、ボラ。65upのナイスサイズ。
こっちも泥々です 笑。
猫にサカナを取られることなく、リリース成功。
釣れなくは無いですが、さてさて。まだまだ秋は続くので、パターンを探さねば、です。
T山さん合流でしばらく撃つも、T山さんもバラシが多い状況、
しばらくやって反応が無くなったので、荒川付近までランガンして納竿です。
みなさん、今日も楽しい一日をありがとうございました♪
TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × エクスセンスCI4+C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
2015年10月10日
シーバスログ#113 海デビュー4本、コラボロリベ! 10/9@海
10月9日(金)20:30〜24:00
天候/晴れ
気温/18度
潮汐/中潮93cm→88cm→111cm
風/北北西0m
本日海デビューで初テトラプレイ。
チュコタンさんのコラボロリベで4本Get!

到着後まず何をして良いか分からず、
omiさんがあまり潮を被らないポイントへアテンドしてくれました。
既に表層を引いて1本。
勝手が分からず、みんなが投げているロリベで勝負!
ベイトはピョンピョン飛び跳ねていて高活性。潮はクリア。
足場が傾いていて踏ん張れない感じ、変なところに力が入ります。
そして打ち付ける波を見ているとテトラが揺れているような感じがして、1stインプレッションは怖い!
で、気を逸らそうと着陸体制の飛行機の数を数える事に。。。
30分くらいで暗闇にも慣れてきて、ようやくキャスト!も振り切れません^^;
距離で20mくらい、腕の力でキャストしてクンクンッとヒットします♪
サイズはチーバス、が抜き上げる前にフックアウト。
バイトゾーンが足元でシーバスのサイズが小さいので本当に大変。
ドラグを緩々にして一旦沖まで泳がせてそこで合わせを入れて寄せる作戦に。


1本ポロリ。
そして背負ったタモもテトラの隙間に落とす始末、、、水深1mくらい、完全に水没。
ロリベで釣り上げて救出するも軽くパニックです^^;
逆に少しいいサイズのシーバスにはこのドラグ設定が全くはまらず、終始試行錯誤でした。
結果は4本、マニック、エリエボ、レイジーは反応薄く、
ロリベ、x80、ベイスラッグは高反応でした。
初めての海、装備も含めて課題がたくさん見えました。
またチャンスがあればエントリーします!
omiさん、ササハラさん、最後までお疲れ様でした。ありがとうございました!
さてさて連休、明日は葛西へ♪
TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × エクスセンスCI4+C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb
天候/晴れ
気温/18度
潮汐/中潮93cm→88cm→111cm
風/北北西0m
本日海デビューで初テトラプレイ。
チュコタンさんのコラボロリベで4本Get!
到着後まず何をして良いか分からず、
omiさんがあまり潮を被らないポイントへアテンドしてくれました。
既に表層を引いて1本。
勝手が分からず、みんなが投げているロリベで勝負!
ベイトはピョンピョン飛び跳ねていて高活性。潮はクリア。
足場が傾いていて踏ん張れない感じ、変なところに力が入ります。
そして打ち付ける波を見ているとテトラが揺れているような感じがして、1stインプレッションは怖い!
で、気を逸らそうと着陸体制の飛行機の数を数える事に。。。
30分くらいで暗闇にも慣れてきて、ようやくキャスト!も振り切れません^^;
距離で20mくらい、腕の力でキャストしてクンクンッとヒットします♪
サイズはチーバス、が抜き上げる前にフックアウト。
バイトゾーンが足元でシーバスのサイズが小さいので本当に大変。
ドラグを緩々にして一旦沖まで泳がせてそこで合わせを入れて寄せる作戦に。
1本ポロリ。
そして背負ったタモもテトラの隙間に落とす始末、、、水深1mくらい、完全に水没。
ロリベで釣り上げて救出するも軽くパニックです^^;
逆に少しいいサイズのシーバスにはこのドラグ設定が全くはまらず、終始試行錯誤でした。
結果は4本、マニック、エリエボ、レイジーは反応薄く、
ロリベ、x80、ベイスラッグは高反応でした。
初めての海、装備も含めて課題がたくさん見えました。
またチャンスがあればエントリーします!
omiさん、ササハラさん、最後までお疲れ様でした。ありがとうございました!
さてさて連休、明日は葛西へ♪
TACKLE:
ディアルーナXR S900ML × エクスセンスCI4+C3000HGM
LINE:
G-soul X8 UPGRADE 25Lb × KUREHA Premium MAX 25Lb